Archive for the ‘シルク印刷’ Category
不織布バックへのシルク印刷加工-2
不織布バックへのシルク印刷加工-2
昨日と今日でやっと仕上げることができました。
下敷きを入れながらの印刷なので初日は時間が掛かりましたが、
2日目の今日は段取りがうまくなったせいか?
昨日よりも印刷スピードが上がっていました。
下敷きの出し入れにも慣れたせいかもしれませんが、
うまく印刷ができて不良も少なく仕上げる事ができました。
不良分は筆で修正して問題がなくなりましたので
今回は不良なしでの仕上りです。
(さらに…)
不織布バックへのシルク印刷加工
不織布バックへのシルク印刷加工
不織布製の量産型のバックです。
縫製加工の商品ではなくウェルダー加工で出来る量産型のバックになります。
パンフレットなどを入れてイベントなどで配るタイプのバックで、
裏地が無く1枚物のため厚みは無くペラペラタイプです。
昨年の冬に初めての依頼があり、今回は嬉しいリピート依頼となります。
土曜日から準備に入っていましたが、
前回の版が少し傷んでいたので焼き直しとなってしまいました。
スタートが遅れてしまいましたが、
今日明日の2日間で仕上げていくつもりです。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
木製品へのシルク印刷加工!
木製品へのシルク印刷加工!
昨日は塔婆へのシルク印刷を仕上げたので早速出荷の段取りに入れました。
今日は木製品への印刷に取り掛かりました。
初めての種類の仕事でしたので段取りに時間が掛かってしまいました。
厚みのある木製品なのでセッティングからアテ治具作りまで、
うまく刷れるように段取りしてみたのですが、
やはり1回では調子が良くなくてやり直しとなりました。
(さらに…)
ナイロン地のバックへ印刷
ナイロン地のバックへ印刷
バック製造会社さまからの<通袋>への印刷依頼です。
最近は中国製の完成したバックへの印刷ばかりになっていますので、
日本国内で生地の段階からの印刷は珍しいです。
特注で少量を製作しなければならない状況の場合は、
中国製というわけにはいきませんので
日本国内での製造ということになります。
車検証へのシルク印刷
車検証へのシルク印刷
やっと車検証の印刷加工に取り掛かりました。
先週から風呂敷に掛かりっきりでしたので、
細かい印刷物が溜まってしまいました。
まだOpp袋入れ加工が残ってしまっていますが、
車検証の印刷に取り掛かりました。
(さらに…)
レジ袋型エコバックの袋入作業
レジ袋型エコバックの袋入作業
印刷が終了したので<袋入作業>に入っています。
印刷よりも時間の掛かる作業になるので、
印刷が仕上がったエコバックから袋入はスタートしています。
慣れてくると女性スタッフでは1時間で100個位までは
袋入ができるようになってきました。
私ではとても太刀打ちできませんので、
下手に私が手伝ってもお邪魔虫となりますから印刷の方に専念していました。
来週も袋入は続いていきますが、月末には出荷したいところです。
3連休は土曜日をお休みにして、日曜と月曜日は印刷作業に掛かっています。
土曜日は年に1回の<蒟蒻食べツアー>を決行。
<久米吉>の工場売店とレストランへ行ってきました。
蒟蒻好きにはとても面白い、蒟蒻三昧の定食を食べて満足!満足!
元気百倍で今週も頑張ります。
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
レジ袋型エコバックへのシルク印刷
レジ袋型エコバックへのシルク印刷
レジ袋型エコバックを印刷中です。
弊社では大きなロットでの注文となったため、
今週いっぱいレジ袋型エコバックを印刷しています。
折り畳みのエコバック仕様のため入荷の時には小さく折り畳まれた状態です。
まずはOpp袋から丁寧に出して印刷準備をしなければなりません。
それから印刷加工して乾燥、
翌日から折り畳んで再度Opp袋へ納めることになります。
スタッフ総動員でOpp袋出しと袋入れに掛からねばなりませんので
とっても忙しく働いている状態になっています。
日頃はバラバラの場所にいるスタッフが同じフロアーでの作業になるので
何だか楽しい感じで仕事ができていいな!と思います。
明日も一生懸命にレジ袋型エコバックを印刷します。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
透明ビニールへシルクスクリーン印刷
透明ビニールへシルクスクリーン印刷
木製品の難しい印刷に手間取ってしまったので、
シルク印刷の仕事が少し溜まってしまいました。
リピートの仕事でしたので、
3種類の仕事を週末と今日で片付けていきました。
2月の後半は風呂敷の受注も入ってきましたので忙しくなりそうです。
エコバックの指定納期も2月末頃になってきますので
久々に濃密な仕事スケジュールとなり、
お休みは返上して仕事に集中するつもりです。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
急ぎの車検証入れのシルク名入れ印刷
急ぎの車検証入れのシルク名入れ印刷
車検証入れのシルク名入れ印刷に掛かりました。
特に急ぎでの依頼ではないのですが、
通常3日目には催促℡が入ってくるので基本早めにやらねばなりません。
今週と来週は不織布系のバックの印刷予定がびっしり組まれているので、
バックの印刷に取り掛かっていく前に印刷を済ませておきたいのです。
(さらに…)
バック製造会社からの冬場のリピート依頼
バック製造会社からの冬場のリピート依頼
今回のご紹介する写真はバックのロゴマーク部分の印刷加工です。
日本のバック製造会社さまよりのご依頼で、
毎年冬場の1月2月の寒い時期に発注があります。
学校関係の通学用のセカンドバックのロゴマークの印刷ですが、
もう10年近くも長く続いているリピート依頼になります。
ロゴマークの印刷依頼の仕事は年に1回のみ、
冬場に依頼があるのは新学期の新入生のためのバックとなるからです。
(さらに…)