Archive for the ‘名入れ印刷’ Category
一越織-無地-風呂敷90cm-ピンクの名入れシルク印刷加工
一越織-無地-風呂敷90cm-ピンクの名入れシルク印刷加工
急ぎの月末までの風呂敷依頼がやっと準備ができました。
風呂敷の仕入が休み明けの本日届いてくれ、
製版の方は今日の午前中に製版して天日干し。
大至急で印刷加工は10枚分でした。
この後は化粧箱入れとのし紙をセットしていきます。
お祝い用の風呂敷なので、役に立ってくれれば嬉しいですね。
昨日の休日は半日風呂敷印刷加工をして、
午後は休みをもらいました。
久々に夫婦で日帰り温泉に浸かって来ました。
清水区の奥にある<やませみの湯>です。
2時間ほどゆっくり温泉に浸かることが出来て、
日頃の疲れがとっても楽になりましたね。
帰りも体がポッカポカでいい休日を過ごせました。
疲れがたまったらまた温泉でゆっくりしてこようかと思います。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
今日は一日中、風呂敷の印刷に取り掛かっていました。
リバーシブル風呂敷70cmのコーナーへ白1色印刷で仕上げました。
毎年追加のあるリピート印刷でしたが、
前回までの依頼はリバーシブル58cmのサイズでした。
今回はサイズアップの70cmタイプへの印刷となりました。
58cmと70cm、サイズの違いは12cm程度なのですが、
少しのサイズ違いで取り扱いが難しくなります。
(さらに…)
印刷用のジグを紙粘土で作ってみました!
印刷用のジグを紙粘土で作ってみました!
手こずっていたジグがやっと仕上りました。
前回はしっかりしたジグを作らなかったため、
平行が取れずに斜めになった状態で印刷して
印刷ミスを沢山出してしまった時計ケースです。
今回はミスをする事はできないので必ず平行になるようなジグ!
を作らねばなりません。
いろいろとジグの素材を考えたのですが、
安価な素材でしっかりしたジグを作りたかったので、
紙粘土を使ってピッタリと納まるような型を作ってみることにしました。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
10月01日、消費税10%の日がやってきましたね。
決められたことなので仕方ありませんが、
オリンピックの前の好景気のはずがこの程度の経済ですので、
米中冷戦の影響と来年2020年のオリンピック後の景気後退の時に
どうなっていくのか?この増税の結果が心配です。
どうにもならない事を心配してもしょうがないので、
ミスのないように10%で納品書、請求書を確認しなければと思っています。
(さらに…)
ポンジ風呂敷へのシルク印刷の名入れ!
ポンジ風呂敷へのシルク印刷の名入れ!
先週のエコバックの印刷は忙しかったので、
風呂敷日誌の方も少しサボってしまうような状態でした。
やっとゆっくりできる日曜日を取ることができたので、
先週のエコバックの間に印刷した風呂敷のご紹介をしておきます。
今回はポンジ風呂敷70cm<紅緋色>に名入れ印刷です。
(さらに…)
不織布BOXバックへの名入れ-シルク印刷-手刷り
不織布BOXバックへの名入れ-シルク印刷-手刷り
9月末が近づいてきましたが
何とか月末までの出荷に目途が経つような予定となってきました。
連休無しで印刷を進めてきました。
体力的に大分疲れてきていますが、
明日には印刷の予定が間に合う形となりますので、
今週の土曜、日曜日はお休みをもらえそうな状況となってきました。
愛犬とも遊んであげたいので一緒にドライブに行く予定です。
月末の9/30は印刷物の出荷で忙しくなりそうです。
(さらに…)
折り畳み型携帯バックの名入れロゴ印刷終了
折り畳み型携帯バックの名入れロゴ印刷終了♪
休みの間にやっと仕上げることができましたので、
連休明けに出荷できるように今日は荷作りをしていました。
やはり2回刷りの印刷はとても時間が掛かってしまい、
長時間の印刷になるのでインキの硬化の問題も出てきてしまいました。
長い時間掛かるため版の上のインキが乾いてしまって、
版がとても傷んでしまうという状態です。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷70cm<オリーブx利休>
リバーシブル風呂敷70cm<オリーブx利休>
今日の風呂敷は<華優彩-リバーシブル70cm>を印刷しました。
ノベルティ専用の風呂敷として100枚から受注する風呂敷です。
このところ、この華優彩シリーズの注文が多くなってきています。
無地シリーズとリバーシブルシリーズがあり、
サイズは約70cmと約90cmの2サイズとなります。
(さらに…)
風呂敷の名入れ加工が続きます。
風呂敷の名入れ加工が続きます。
今日の風呂敷はリバーシブル風呂敷の58cm<紺x黄緑>、
今週は大きなサイズの風呂敷を印刷してきたため、
今日の58cmタイプは小さな風呂敷のように感じてしまいます。
58cmはスタンダードなサイズよりも少し小さめな風呂敷で、
お弁当包みがちょうどよいサイズとなります。
ティッシュケースのカバーに使ったりもできます。
和菓子屋さんの小さめの化粧箱を包む風呂敷として、
定番の印刷依頼がある風呂敷でもあります。
(さらに…)
ノベルティ専用の無地風呂敷へ印刷
ノベルティ専用の無地風呂敷へ印刷。
ノベルティ専用として扱っているアムンゼン生地の無地の風呂敷へ印刷加工です。
なぜノベルティ専用なのか?
それは袋単位での販売となっているからです。
このメーカーの無地風呂敷のタイプは50枚一袋となっています。
袋単位ですので50枚単位となり、最低ロットは2袋分の100枚から、
100枚、150枚、200枚、という数量での取り扱いとなります。
少ない数量への対応が出来ませんし、50枚単位ですので中途半端な数量では仕入れができません。
そのためノベルティのような数量が多い場合に活躍してくれています。
« Older Entries Newer Entries »