Archive for the ‘風呂敷日誌’ Category
不織布バックへの2色印刷に取り掛かる
不織布バックへの2色印刷に取り掛かる!
1色目のオレンジから取り掛かりました。
紺ネイビー色の地色へオレンジ色を印刷するため、
ラバー系のインキで調色をしてみました。
サンプル校正を写真撮りで確認してもらい、OKがでたので今日から印刷スタート。
下地の色をしっかり押さえて鮮やかなオレンジで印刷ができたのでいい感じです。
(さらに…)
コットンバックへのシルク印刷
コットンバックへのシルク印刷。
予定を変更してコットンバックの印刷に取り掛かりました。
急ぎの順番が変わったので不織布バックは明日からの印刷になりました。
最近はコットンバックの印刷が多めになってきています。
夏休みの間にもサンプル校正印刷をしていますし、
7月8月では5回位の印刷依頼がありました。
綿のコットン地への印刷ですので不織布地のバックよりも印刷しやすいです。
これからも増えていってくれると嬉しいですね。
(さらに…)
新規の風呂敷の問合せ3件とネコポス便発送と風呂敷印刷
新規の風呂敷の問合せ3件とネコポス便発送と風呂敷印刷!
午前中に風呂敷の印刷を400枚、
9:00より印刷がスタートできたので400枚の印刷が
午前中の内に仕上がりました。
午前中に印刷がスムースに進む日は調子がいい日となります。
お昼休みにゆっくり休んで午後よりもう400枚の印刷に掛かりました。
夕方までに予定の800枚分の印刷が終了です。
明日からは木曜、金曜、土曜の3日間で不織布バックの2色刷りに取り掛かります。
多色の場合は色合わせと印刷位置の合わせが問題になりますので
慎重に印刷を進めなければなりません。
焦らずにゆっくりといい仕事をしていきたいと思います。
(さらに…)
今日は製版作業でトラブル発生!
今日は製版作業でトラブル発生です。
8/03に乳剤をコーティングしてストックしていた<水性100M版>が、
細かな線が出ないという状態になってしまいました。
夏場はストックできる時間が短くなる傾向にあるのですが、
この暑さで夏休み前の8/03に塗り込んでストックしていた版が8/20で全滅です。
冬場ですとストックが2か月程度は十分できるのですが、
夏場のこの暑さの状態では1か月持たないことがわかりました。
盆休みを終えて今日からエンジン始動!
盆休みを終えて今日からエンジン始動!
今年は夏休みを5日も取ることができたので良い休養となりました。
前半の3連休と後半の土曜日曜の2日間はしっかり休日となり、
網戸の張替えや買出しなど家の事も出来ました。
あまりに暑いのでワンコと車での遠出は中止!となってしまいましたが、
ワンコにはお留守番をしてもらって<新城の道の駅の足湯>と<阿寺の七滝>巡りに!
滝の近くは涼しくていい気分転換をすることができました。
夏休み前の納め仕事!
オリジナル化粧箱へリバーシブル58cm<あずきxローズ>の風呂敷を入れました。
10周年の記念品となります。

特注の小物家具の印刷が無事終了し、今日は出荷することができました。
夏休みの前の日に納品が出来て良かったです。
期日ギリギリの場合は焦りもあるので心配しながらの印刷になりますが、
予定通りに仕上がってくれると気持ちが途端に楽になりますね。
(さらに…)
特注の小物家具への印刷加工
特注の小物家具への印刷加工
夏休み前の急ぎの仕事として入ってきました。
明日の金曜日までに仕上げなければなりませんので、
途中の雑用はすべて後回しにして先に印刷していきました。
昨年の12月に印刷したリピート依頼です。
カラーチャートに合わせて調色したインキで校正印刷をしたのですが、
指示されたカラーチャートと違うとのことで再調色した記憶があります。
(さらに…)
風呂敷600枚を出荷作業♪
風呂敷600枚を出荷作業♪
風呂敷の出荷作業で忙しくしていました。
ちょうど良いサイズの段ボールを切らしてしまったので
荷作り作業に時間が掛かってしまいました。
2個口で荷作りをしましたが、
段ボールが柔いものだったので補強をして結束バンドでしっかり締めてと、
日頃から準備をしておけばこんなに手間暇が掛かることはなかったのですが、
時間のロス、無駄な時間が多かったです。
今週はレイアウトデザインの依頼も2件あり、
その修正作業をしながら見積も計算したりと集中して仕事ができなかったですね。
(さらに…)
超特急の風呂敷印刷-Opp袋入加工♪
超特急の風呂敷印刷-Opp袋入加工♪
入荷するまで待っている暇がなかったので風呂敷を引取に走りました。
昼間のうちに版を製版して準備を進めてましたので、
風呂敷が手に入った夕方から印刷の段取りを始めました。
残業にはなりましたが、何とか風呂敷の名入れ印刷を終えることができました。
それが月曜日!忙しく動き回って疲れました!
(さらに…)
風呂敷の見積計算とサンプル生地発送
今日は特別な猛暑になってしまいましたね。
仕事場のエアコンを朝から稼働させていたのですが、
昼頃には仕事場は32度まで上昇、外はもっと猛烈に暑い!!!
エアコンと扇風機2台を使って涼を得ながらの仕事になっています。
エアコンの前だけは涼しいのですが、仕事場が広すぎるため
扇風機をブンブンまわして涼風を全体へ廻しています。
我が家の愛犬と愛猫<エディとヤマト>も猛暑でぐったりです。

(さらに…)










