Archive for the ‘風呂敷日誌’ Category
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
今日は一日中、風呂敷の印刷に取り掛かっていました。
リバーシブル風呂敷70cmのコーナーへ白1色印刷で仕上げました。
毎年追加のあるリピート印刷でしたが、
前回までの依頼はリバーシブル58cmのサイズでした。
今回はサイズアップの70cmタイプへの印刷となりました。
58cmと70cm、サイズの違いは12cm程度なのですが、
少しのサイズ違いで取り扱いが難しくなります。
(さらに…)
印刷用のジグを紙粘土で作ってみました!
印刷用のジグを紙粘土で作ってみました!
手こずっていたジグがやっと仕上りました。
前回はしっかりしたジグを作らなかったため、
平行が取れずに斜めになった状態で印刷して
印刷ミスを沢山出してしまった時計ケースです。
今回はミスをする事はできないので必ず平行になるようなジグ!
を作らねばなりません。
いろいろとジグの素材を考えたのですが、
安価な素材でしっかりしたジグを作りたかったので、
紙粘土を使ってピッタリと納まるような型を作ってみることにしました。
(さらに…)
土曜日は印刷物の畳みと印刷用ジグを検討!
土曜日は印刷物の畳みと印刷用ジグを検討!
今日の土曜日は昨日の印刷が仕上がった車検証入れの畳みと
コットンバックの畳み、コットンバックの袋入作業に取り掛かっていました。
印刷が終了して乾燥後には畳んで袋に入れ段ボール収納という作業があります。
印刷した後一晩乾燥させてから畳むため、
どうしても翌日の午前中は畳むのが仕事になります。
次の印刷に取り掛かるには、乾燥ラックを空けなければならないのです。
(さらに…)
車検証入れの印刷とコットンバックの印刷
車検証入れの印刷とコットンバックの印刷
午前中は車検証入れの印刷、
午後はコットンバックへの印刷に取り掛かりました。
車検証入れはスムースに印刷が進みましたが、
コットンバックの方は糸くずが大量に付着しているという状況で、
掃除をしながらの印刷になってしまい時間が掛かってしまいました。
不織布のバックでも糸くずは付いていたりするのですが、
コットンバックは相当量がバックの裏表と内側に着いているため、
印刷の時に付かないように払うのが大変です。
印刷機械の周りには糸くずだらけとなってしまいました。
(さらに…)
透明梨地へのシルク印刷加工
透明梨地へのシルク印刷加工
ぎっくり腰の具合はまだ良くなっていませんが、
立った状態での仕事はできますので腰をカバーしながら仕事をしています。
製版作業も印刷作業もパソコン作業も、
すべて立った状態での仕事となりますので何とかなっています。
昨日よりは少し楽に仕事に掛かれていますので、
少しづつでも良くなっていると思っています。
9月の仕事の集中で休みなしで働いたのが腰を悪くする原因だとはわかっていますので、
10月に入ってもまだ忙しさは変わりませんが、
今度の日曜日は腰を休ませるためにしっかり休養日としたいです。
(さらに…)
腰痛<ぎっくり腰>で座れません!
腰痛<ぎっくり腰>で座れません!
月曜日からの腰痛が治っていませんので、
身体をフルに使うような重い荷物などは持てないのですが、
慎重に丁寧に、腰に負担が掛からないように作業しています。
久々にひどい痛みの腰痛になってしまいましたが、
10年前の椎間板ヘルニアの時のような気持ちの悪くなる痛みではないので
コルセットをしっかり締めていれば仕事は可能な状態です。
今日はビニール製の透明なコースターへの印刷です。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
10月01日、消費税10%の日がやってきましたね。
決められたことなので仕方ありませんが、
オリンピックの前の好景気のはずがこの程度の経済ですので、
米中冷戦の影響と来年2020年のオリンピック後の景気後退の時に
どうなっていくのか?この増税の結果が心配です。
どうにもならない事を心配してもしょうがないので、
ミスのないように10%で納品書、請求書を確認しなければと思っています。
(さらに…)
月末締と増税と重なり大変な月曜日となりました。
月末締と増税前日と重なり大変な月曜日となりました。
風呂敷の出荷をまとめていく予定でしたので、
午前中は荷作り出荷の段取りをして出せるものはすべて出荷しました。
約束事が果たせたので、これでやっと一安心できました。
月末のため請求書の締めや経理の書類などのデスクワークも重なり、
体と頭脳の両方を大車輪にして何とか一日を終わることができました。
心配していたエコバックの校正サンプルの調色と印刷も、
思ったよりはスムースに綺麗に印刷することが出来たので助かりました。
明日、発送して校了待ちのウェイティングとなります。
(さらに…)
ポンジ風呂敷へのシルク印刷の名入れ!
ポンジ風呂敷へのシルク印刷の名入れ!
先週のエコバックの印刷は忙しかったので、
風呂敷日誌の方も少しサボってしまうような状態でした。
やっとゆっくりできる日曜日を取ることができたので、
先週のエコバックの間に印刷した風呂敷のご紹介をしておきます。
今回はポンジ風呂敷70cm<紅緋色>に名入れ印刷です。
(さらに…)
不織布BOXバックへの名入れ-シルク印刷-手刷り
不織布BOXバックへの名入れ-シルク印刷-手刷り
9月末が近づいてきましたが
何とか月末までの出荷に目途が経つような予定となってきました。
連休無しで印刷を進めてきました。
体力的に大分疲れてきていますが、
明日には印刷の予定が間に合う形となりますので、
今週の土曜、日曜日はお休みをもらえそうな状況となってきました。
愛犬とも遊んであげたいので一緒にドライブに行く予定です。
月末の9/30は印刷物の出荷で忙しくなりそうです。
(さらに…)