Archive for the ‘風呂敷日誌’ Category
リバーシブル風呂敷58cm-ブラックxライトグリーン
リバーシブル風呂敷58cm-ブラックxライトグリーン
久々にブラック系のカラーの風呂敷の印刷に掛かりました。
対角線のコーナー2か所へ印刷する2か所刷りの仕事ですが、
継続リピートで依頼のある風呂敷ですので、
段取りも問題なく印刷加工もうまく刷ることができました。
印刷色は<ゴールド>と<朱色>。
(さらに…)
新型コロナウィルスの心配!
新型コロナウィルスの心配!
取引先のクライアント様から連絡が入りました。
定番の風呂敷の在庫の心配でした。
やはり中国製の風呂敷はこれから心配になってきてしまいます。
中国のメーカー工場が稼働してくれているのかどうか?
工場が止まってしまったら仕入の問題がすぐに発生してしまいます。
(さらに…)
1月は嬉しい新規の風呂敷問合せあり!2月にも期待です。
1月は嬉しい新規の風呂敷問合せあり!2月にも期待です。
写真はスマホからの風呂敷写真をアップしてみました。
ガラケーの契約が終了する時期が近いため、今年からスマホに変えてみました。
費用はガラケーの時と同じ位の価格になるような設定にしてもらったので
余分な負担は極力削っていますので<カケホーダイ>というサービスはなしですが、
ひと月使用して大分慣れてきて<line>も使えるようになってきています。
これからはアップする写真はスマホで撮影していこうかと思っていますので
今回は試しに風呂敷の写真を載せてみました。
(さらに…)
<不織布バック>の見積依頼あり
<不織布バック>の見積依頼あり
量産タイプの不織布バックの見積依頼がありました。
写真のような不織布のぺらタイプのバックで、
イベントでの資料の配布やショップバックとしても使用可能です。
見積は1色印刷で数量が1万枚!
弊社では大量注文の数量となり納期も半月程度掛かるような量となります。
通常は大きなロットの場合は時間も掛かることから、
最初から生産国で印刷する場合が多くなりますので
弊社のような名入れ印刷屋にはあまり依頼がきてはいません。
(さらに…)
<風呂敷バック>の引き合いの続き!
<風呂敷バック>の引き合いの続き!
<風呂敷バック>はノベルティ用としてはあまり引合はありません。
通常の風呂敷よりも単価が高いこともありますが、
私の紹介の仕方やサイトの<風呂敷バック>のページの問題などで
問合せが少ないと思われます。
メーカーさんの方ではそこそこ動いている商品とのことでした。
今回引合いがあったので久々に菓子箱を包んでみて写真を撮影!
風呂敷と扱いは全く同じで包んで結ぶだけです。
(さらに…)
<風呂敷バック>の引き合いがありました!
風呂敷バックの引き合いがありました!
日本製の一越織風呂敷<サメ小紋x無地>の<朱色xひわ>の風呂敷へ
持ち手となるヒモを風呂敷へ直接縫い付けてある風呂敷です。
菓子折りやお届け物などを包んだ時に、
エコバックの持ち手と同じように吊り下げて持つことが出来るようになっています。
引き合いは記念品に使いたいとのことで数量は1400枚、
他の業者との数種類の相みつとなるようで、検討したいとのことでした。
(さらに…)
新しいソフトケースへの印刷テスト依頼
新しいソフトケースへの印刷テスト
通帳や小物入れ用のケースとなります。
非常にソフトな素材で作られているためクッション性もあり、
表面に使われている部分は細かな編み目状となっているため、
肌ざわりや持った感じは非常に柔らかくて気持ちの良いケースです。
しかし、印刷にはとても不向きな素材で仕上げてあります。
これに印刷できるかどうか?
(さらに…)
一越織-無地-風呂敷<ピンク>の本番印刷に入りました
一越織-無地-風呂敷<ピンク>の本番印刷に入りました
昨日調子がおかしくなったエアーコンプレッサーですが、
動いてくれないと印刷機にエアーがこないため印刷できないのです。
朝の電源入れに心配していたのですが、なんと気持ちよくスタートしてくれました。
エアーコンプレッサーの調子は良さそうで、無事に、
一越織無地風呂敷の<ピンク色>の本番印刷をスタートできました。
(さらに…)
一越織-無地-風呂敷<ピンク>へサンプル校正印刷
一越織-無地-風呂敷<ピンク>へサンプル校正印刷
先週末に印刷した<サンプル校正刷り>の写真です。
印刷部分は写真をアップできないので残念ですが、
センスの良いロゴマークを小さめに印刷しています。
バレンタインデー用の風呂敷になりますので超特急の仕事になります。
早めに校正刷りの可否を聞かねばなりませんが、
発送した翌日にはすぐに校了OKのmailを頂けました。
明日より本番印刷に入っていきますので、
バレンタインデーには十分間に合わせることができそうです。
(さらに…)
不織布のバック印刷が終了したらエアーコンプレッサーが故障
不織布のバック印刷が終了したらエアーコンプレッサーが故障
1週間の不織布印刷から解放されてやれやれ!の状態で
週末の金曜日を迎えました。
金曜日はとても好きな曜日です。
土曜日の前の日だから!!
お休みにならない土曜日でも、土曜日が来るのは嬉しいのです。
だから金曜日はとても充実した一日に毎週なっています。
今日は超特急の不織布バックの出荷も終わったので、
風呂敷のサンプル校正刷りに掛かっていたのですが、
校正刷りが終わって版を洗っている時に1Fの倉庫から、
大きなエアーコンプレッサーのモーター音が聞こえているのに気が付きました。
(さらに…)