Archive for the ‘風呂敷日誌’ Category

<不織布風呂敷66㎝オレンジ>

2025-05-18

昨日の続きで<不織布風呂敷66㎝オレンジ>の印刷継続中です。
今週の内に印刷を終了予定で進めています。

この束で100枚分の数量となります。

<一束は20枚分x5束=100枚>
1枚の重量が9.5gですのでx100枚=950g分です。

非常に軽いため取り回しはデリケートになります。
ラックに乗せるにもふわふわして位置が定まらない状態で
布製の風呂敷よりも取り回しは時間が掛かりますね。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

不織布風呂敷の名入れ作業

2025-05-14

不織布風呂敷への名入れ依頼です。

オレンジ色の不織布風呂敷です。
素材はpp系の不織布となっていますので
pp系の油性インキを使用しています。

印刷色は<黒>での名入れ加工となりました。
裏が透けて見えるような不織布素材ですので
裏側へインキが抜けてしまうところが難点です。

織物素材の布風呂敷では単価が高くなってしまう場合などは
この不織布の風呂敷の出番となります。

今回の不織布風呂敷は<焼肉屋さん>用となります。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

ナイロン生地へのシルク印刷加工

2025-05-09

ナイロン生地へのシルク印刷加工の写真です。

1c目の黄色を刷った状態です。
ナイロン系の布用インキを使用していますが、
いつもの水性系では無く油性の布用インキを使用しています。

2c目は明るめの群青系の紺でロゴマークを印刷。
2c使いの絵柄となっています。

伸び縮みの問題がありますので
1c目を刷った後はできるだけ早めに
2c目を印刷することが必須となります。
扇風機で素早く乾燥していきます。

2c目の紺を印刷して仕上げていきます。
絵柄がお見せできなくて申し訳ありません。

仕上がった状態では温風機を使って乾燥をしっかりさせます。
油性インキのため水性インキよりも臭気が発生していますので
換気もしながらの乾燥となります。

国内で生産しているバックになりますので
これから縫製加工をして仕上げていくバックです。

中国がバブル崩壊状態となっていますので
これから少しは国産での生産も増えてくれることを
期待したいところです。

貴重な国産のバックとなりますね。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<お客様の声>をいただきました!

2025-05-02

製作された風呂敷の写真と<お客様の声>をいただきましたので
アップさせていただきます。

ケース-【匿名希望-O様-男性】
製作した風呂敷包みの写真と<お客様の声>を頂きましたのでアップします。
***********************************************************************************

1<風呂敷の風合い・質感・色合い>
「一越織」をご提案いただき国産・京都製の風呂敷で、
質感もたいへん上品でペラペラの感がなくよかったです。
また今回、色にこだわりました。
「ブルー」でしたがたいへんきれいな「水色」でプレゼントの趣旨にあうもので
質感、色、そしてワンポイントの印刷色もアドバイスいただきました。
差し上げたみなさんにとても喜んでいただきました。よかったです。

2<使い方>還暦祝のお礼として使いました。
捨てたり、仕舞い込まずに、何度も使う「風呂敷」に
なぞらえたメッセージを込めました。

3<他社との比較>
ノベルティを扱う他社のサイトでは白地に全面印刷をするところが
多かったように思います。ワンポイントのシルク印刷は納期や価格的にも最適でした。

4<納期>
当初、希望の風呂敷の在庫が必要数の半分しかなく
発注しても1か月以上かかるとのことで必要な日に間に合わないため、
諦めかけたのですがなんと、全数を間に合わせていただきました。
たいへんありがたかったです。諦めずに相談してよかったです。

今回は気持ちよくお取引をさせていただき、誠にありがとうございました。
また機会がありましたらお声かけください。
一生懸命対応させていただきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
————————————————————————————————

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

なんじゃもんじゃの花、満開でした。

2025-05-01

城北公園のなんじゃもんじゃの花が満開見ごろです。
下の写真は4/27日曜日の昼頃の公園です。
日曜日はファミリー家族で花見に行きました。
前日の土曜日はEddie君と散歩で来たので連日の花見となりました。


下の写真は夕方になった頃のなんじゃもんじゃの花とEddie君です。

毎年見事に咲き誇るので楽しみにしている花です。
白い花で木が真っ白くなる満開の時が凄いです。

GW休みの手前の4月の終わりに咲き誇ってくれるます。
昨年もEddie君と散歩しながら花見をしてきました。
今年もいい具合に満開の時に花見ができてよかったです。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<母の日>用のリバーシブル風呂敷58㎝ピンクx白

2025-04-30

ゴールデンウィーク前の納期で依頼のあった風呂敷です。
<母の日>用の関連かと思われます。

カラーはこの時期の定番の<ピンクx白>!
まさに<母の日>カラー!です。

ロゴマークは<白>で印刷しています。
ピンク地には白が一番似合ってくれます。

綺麗に刷れているのですが、ボカシています。
印刷ロゴはアップできず申し訳ありません。

会社関係のロゴの場合はお見せできないため
いつもボカシて写真をアップとなります。
個人の方の場合は了解をいただけることもあるので
チャンスがあれば印刷した部分を見てもらいたいですね。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉


風呂敷の印刷の合間に<不織布バック>へのシルク印刷の依頼あり!

2025-04-23

<不織布バック>の名入れ印刷加工の依頼がありました。

大きなサイズで<W385xH420>もあります。
慶弔用に使われるバックと思われます。

チャックで開け閉めするタイプで、
マチもたっぷりあるのでかなり大きな箱でも収納できます。

作業的にはまず20枚一袋の状態からバラして、
印刷前に1枚づつチャックを開けた状態にしています。

大きな厚めの下敷きを入れての印刷になるため
先にすべてのバックのチャックを開けなくては仕事になりません。

印刷面積はそんなに大きくないので20㎝のスキージで刷ります。

ただ不織布の目が深いタイプの素材なので、
シルク印刷屋泣かせの仕事になっています。
1回刷るだけでは不織布の目に入ってくれないので
強引に2回刷りをしてインキを押し込んでいきます。

バキュームを使ってバックを固定して
連続2回刷りの工程になるので時間が掛かります。
今回も午後は目いっぱい掛かってしまいました。

何とかきれいに刷り上げたつもりですが、
いつも苦労する印刷なので不良がでなくてほっとしています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

愛犬日誌<吉田公園のチューリップ>

2025-04-22

日曜日に<吉田公園>へEddieと散歩に行ってきました。

満開のチューリップの花壇で写真撮影できました。
花壇の真ん中が通路になっているので
Eddieを座らせて花に埋もれるように撮りたかったのですが
思ったようには撮影できず残念。

<吉田公園>はお花の公園で1月から12月まで
毎月花の咲いている花公園です。
4月のチューリップは沢山咲き誇っています。
広い公園内には花壇もあって花だらけでした。

帰りに<蓮華寺公園>によって藤の花を観てきました。

まだ2~3部咲きの状態でしたので
ゴールデンウィークの頃には満開となりそうです。

<藤の花>のお祭りを開催しているのでとても賑わっていました。
満開の藤の花の時にまた来たいと思います。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<コットンバック-校正サンプル-シルク印刷加工>

2025-04-18

今回は<コットンバック>の校正サンプルの印刷をアップします。
シルク印刷屋なので風呂敷以外にも印刷依頼が入ります。
バック関係では不織布バック系が一番多いのですが、
布製のコットンバックも定番で注文がある仕事になります。

今回の依頼は<コットンバック>でした。

縫製された仕上がっているコットンバックへ印刷しますので
取っ手の部分や縫い付けてある縫製部分、マチの部分などは
盛り上がっていたりして平らにならない為印刷が綺麗にできません。

印刷部分が平らになるように下敷きを入れて印刷します。

今回は3種類の柄を校正サンプル刷りしていきました。
インキの調色作業と製版作業で一日、
翌日の3種類のサンプル刷りで一日と合計2日の仕事になりました。

すぐに出荷しましたので校正が終わるまで待つことになります。
綺麗には刷り上げましたので校了をもらえるとは思っていますが、
待っている間はドキドキモードになってしまうので
極力サンプルのことは忘れてしまうようにしています。

まあ本番の仕事をもらえればラッキーというくらいの気持ちで
待つのが正解かもしれません。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<リバーシブル58㎝・紺黄緑>

2025-04-15

<リバーシブル58㎝・紺黄緑>

定番の風呂敷の注文が入りました。
リバーシブル風呂敷の58㎝サイズ!
カラーは<紺x黄緑>です。

10年ほど前はとてもよく注文があった風呂敷カラーです。
リバーシブル風呂敷の中では断トツの出荷量でした。

ここのところブームは収まってしまい、
通常のリバーシブルカラーと同じ程度の出荷となっています。

今回の注文はリピート印刷の注文で、
老舗のメーカー様のネット販売の包装用に使われます。

紺系の風呂敷には<紺xライトベージュ>もよく出てくれます。
リバーシブルではないタイプの両面同じ無地風呂敷ですが、
<紺瑠璃>という紺系の風呂敷もありますね。

紺系の風呂敷は<父の日>用によく使われますので
<母の日>用のピンク白の後に、
<父の日>用の紺風呂敷の出番がもうすぐやってきます。

今年も沢山注文が取れると嬉しいのですが、
トランプさんが暴れているので、
心配しながらも期待しているわたしです。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

« Older Entries
Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.