Archive for the ‘お節料理用風呂敷’ Category
<お盆休み中ですが風呂敷まとめてます>
お盆休み中ですが、
取引先には営業している会社もありますので
弊社も合わせて昨日8/12今日8/13は営業しております。
お休みは明日から<8/14~8/17>までとなります。
仕入先関係は<8/9~8/17>まで長いお盆休みとなっていますので
在庫の確認や問合せなどはできませんが、
風呂敷の問合せのメールは入ってきますので、
適時返答させていただいております。
今週は<華優彩無地90㎝パープル>の風呂敷を印刷しています。

この時期から大き目の風呂敷が動き出します。
一番出荷が多いのが70㎝でいろんな物を包めますが、
一回り大きめの90㎝はお節料理の関係を包む風呂敷として
出荷が多くなってきます。
サイズが20㎝大きいと面積は1.65倍となってしまい、
取り回しがとても大変になってきます。
乾燥ラックにも2枚乗せで乾燥させていきます。
お盆前から急ぎの注文が入ってきていますので
バッティングしない様に段取りを進めなくては!
8月後半は忙しそうです。
暑さに負けぬように頑張ります。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉
<terada.screen☆ft.dws.ne.jp>
<不織布無地風呂敷66㎝オレンジ>仕上がり
<不織布無地風呂敷66㎝オレンジ>
やっと仕上げることができました。
午前中で荷作りも終わり、無事出荷完了です。

不織布無地風呂敷は裏側が透けて見えるほど薄い不織布になります。
絵柄の印刷してある<アラカルト不織布>は少し材質が違いますので
透け感は抑えられているのですが無地の方はスケスケ状態です。
こんなに透けてぺらぺらでいいの?
と思ったりもしますがメーカー担当者曰く、
<透け感が良い>とのことです。
中身の方が透けて見える<おしゃれ感>!
という表現だったような感じですが、
スケスケでもとっても丈夫な素材とのことで問題なし!

ただしシルク印刷加工ではインキが裏側に抜けてしまい、
印刷テーブルが汚れてしまう問題が発生してしまうので、
困ったことになってきます。
そのため弊社では印刷サイズを小さく設定させてもらっています。
コーナー1か所・印刷サイズ<70㎜x70㎜>を基本としています。
多少のサイズアップは可能ですがベタ柄などは問題ありです。
今回印刷した絵柄は正方形のベタの小さめのロゴマークがあり、
印刷加工ではベタ柄部分でインキが抜けてくるので
連続で印刷するのに難儀しております。

頻繁に印刷部分の下敷きを交換しながらの印刷になりますので
交換用の下敷きを何十枚も準備して取掛っていきます。
印刷の方は不良も無く無事終了!
梱包して出荷することができて<やれやれ>といったところです。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com> 寺田信哉
お節料理用のポンジ風呂敷への名入れ印刷
お節料理用のポンジ風呂敷への名入れ印刷
お節料理のお重箱を包む風呂敷の依頼です。
お重箱には不織布の生地が使われることが多いのですが、
少しランクアップして生地物の風呂敷が必要な場合は、
このポンジ風呂敷の出番となります。
生地物の風呂敷でお節のお重箱には一番よく使用されることの多いポンジ風呂敷。
ペラペラのポリエステル生地ですがしっかり丈夫なので安心して包めます。
今回は3段の大きめのお重箱のようで70㎝のタイプではなく、90㎝のタイプへ印刷です。
お節料理用の風呂敷の引き合いも入ってくるようになりましたので
風呂敷の繁忙期に向かって頑張りたいと思います。
風呂敷の七宝柄はお節料理にぴったり!
写真は七宝柄の風呂敷です。
お節料理用の風呂敷として受注することができました。
柄は七宝柄でカラーはグリーン系の<笹x黄金>
私のお気に入りの風呂敷柄で、色と柄のマッチングが良いと思っています。
お節料理専用の風呂敷柄ではありませんので、
お茶関係の新茶を包む風呂敷などにも使えると思います。
久々の更新となりました!
風呂敷の繁忙期の時期となり仕事に追われる状況なので
少しサボってしまったのがいけなかったですね。
残業の印刷が入ってしまうと、
夜に書いていた風呂敷日記を書く時間が押されて翌日廻しに!
翌日も朝からの問合せなど急ぎの対応が入ってくると、
日記の優先順位が後回しになるような状況でした。
少しサボってしまったので書きづらくなるのと
楽をしてしまう私の悪い習慣もあり、
1か月以上の時間が空いてしまいました。
このまま書かなくなってしまうわけにはいきませんので
今日からまた復活できるようにして行きたいと思います。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。
レジ袋型エコバックを続けて受注!
レジ袋型エコバックを続けて受注!
先週に続いて今週もレジ袋型エコバックの印刷に励んでいます。
なぜか連続してレジ袋型エコバックの注文が入ってきています。
2020年の年初の頃に大きな注文があってから止まっていたのですが、
9月末の週から連続して3週間継続の印刷となっています。
今回は正面のブルーの部分への印刷では無く、
サイド側のマチ部分の白生地に印刷という依頼です。
(さらに…)