Archive for the ‘ゴールド風呂敷’ Category

<ゴールド風呂敷のOpp袋入れ>

2025-03-12

<ゴールド風呂敷>のOpp袋入加工が仕上がりました。
納期が2ヶ月先だったためゆっくりと加工作業を進めてきました。

Opp袋入加工をした<ゴールド風呂敷>の写真です。
あまり納期に余裕のある仕事はいただけないのですが、
今回の依頼は2か月の猶予がありましたので
ゆっくりと進めることができました。

空いた時間にOpp袋入加工をコツコツと進めてきて
やっと仕上がりました。

発送日が決まれば梱包をして出荷できます。

1月の見積から始まって3月中頃に仕上げることができ、
じっくりと時間を掛けての風呂敷の仕事でした。

いつもよりも手塩にかけた風呂敷となりました。
また、生産が終了した風呂敷の最後の仕事となったこともあり、
少し感慨深い感じがします。

赤金系のゴールド色の風呂敷は光の当たり方で
キラキラしているところがとても素敵な感じです。

こんな風呂敷に包まれるとワクワク感がでてきて
包まれた商品も見栄えがするのではないかと思います。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉




<ゴールド風呂敷70㎝>印刷加工終了しました。

2025-02-03

やっとゴールド風呂敷の印刷が仕上がりました。
まとめて印刷できれば、3日間頑張れば終了できたのですが、
途中に次の仕事の製版加工や見積計算、雑用などなどあり、
だらだらと時間が掛かってしまいました。

ゴールド風呂敷の生地のアップの写真です。
光の当たり具合でこんなに綺麗に光ってきます。

このゴールド風呂敷が残念ながら廃盤となるとのこと。
メーカーの方では需要が少なく在庫期間が長い風呂敷は
あまりいい商品ではないのでしょう。

他のメーカーには無い特徴的な風呂敷なので
もう少し継続していただけたらと思うのですが
とてもとても残念です。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<ゴールド風呂敷70㎝>へ印刷加工スタート

2025-01-30

ゴールド風呂敷へ印刷加工に入りました。

ゴールド風呂敷を乾燥ラックへ載せている状態です。
ゴールド色が重なって賑やかなカラーリングになり、
印刷加工場が綺麗なカラーでいっぱいになります。

コーナー部分へ印刷しているのですが、
4か所のコーナー全部への印刷依頼なので時間が掛かり
加工作業も多くなるので肩こり発生中です。

熱めのお風呂でしっかりコリをほぐして明日も頑張ります。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<ゴールド風呂敷70㎝>への印刷加工の前準備!

2025-01-28

<ゴールド風呂敷>が入荷してきましたので印刷準備に入りました。
在庫のみ、生産の方は終了予定となっていますので
今回の仕事で<ゴールド風呂敷>の受注ができなくなります。

そのためクライアント様との打ち合わせで、
在庫すべてを購入することとなりました。
<全量買い取り>という注文書を送る時には気持ちがよかったです。

印刷前の準備段階で<風呂敷iron掛け>を先にしていきます。
窮屈な段ボールへぎゅうぎゅう詰めの状態で送られてくるので
結構な風呂敷に<皺><折れ>などが発生しています。

このまま皺の部分などには印刷出来ないため、
印刷加工の前にチェックしながらironかけをしていきます。

こんな皺や折れが結構な数量で発生していますので
iron掛けは必須となります。
急ぎの依頼の場合でもこれでは商品として
恥ずかしい状態なので納品できませんから
しっかりiron掛けをしていきます。

<iron掛け>で一日掛かってしまいました!
結構な労働時間で腕が疲れてしまいます。
明日からは印刷加工の方へ入っていきます。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

ゴールド風呂敷の見積OKがもらえました!

2025-01-16

ゴールド風呂敷の注文が取れました!
見積のOKがもらえましたので正式発注後にGOサインとなります。

印刷加工が4か所になるため治具の製作からとなります。
まず治具を製作して印刷位置をチェック、
支障がないようでしたら印刷位置に合わせて製版となります。

来週後半にはスタートしたいので今週中に準備ができたらと思い、
版の準備とコーティングして製版などの作業、
印刷用の治具を調整しています。

青葉公園のイルミネーションが綺麗なので、
夕方暗くなってからEddieの散歩を兼ねて見てきました。

土曜、日曜日は人でにぎわうので犬連れは大変ですが、
平日だったので空いていて写真が撮り放題でした。

なかなかいい写真が撮れなかったので、
後日また撮りに行きたいと思っています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

調色したインキで印刷加工スタート

2025-01-13

昨日の調色したインキでバックの印刷をした写真です。
調色に手間取ったインキで校了OKをもらえましたので
印刷加工に取り掛かりました。

ホックの付いているバックへの印刷になりますので
印刷部分をアップさせるための下敷きを入れてから
印刷台にセットしてシルク印刷していきます。

乾燥ラックへランチバックを5枚乗せて乾燥させていきます。
今月はランチバックがもう1件印刷予定あり。
iron掛けと印刷とで時間の掛かる仕事になりますが、
頑張らねばなりません。

風呂敷の方は新年に入って見積依頼があり。
感触はよさそうですし、在庫の確認OKが取れていますので
久々に<ゴールド風呂敷>の仕事が動きそうです。
これが決まると忙しくなってきます。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

ゴールド風呂敷・最後の仕事になりそうです!

2022-11-09

ゴールド風呂敷・最後の仕事になりそうです!

gold-furoshiki-602-221028

久々の<ゴールド風呂敷>の注文です。

今回もリピート依頼ですが2年ぶりとなりました。

昨年は企画が無かったのでしょうか、内情はよくわからないのですが、

追加の注文をもらうことができてうれしかったですね。

ところがメーカーからは在庫限りで終了との連絡があり、

今回の私の注文で在庫終了とのことでした。

追加の生産は予定していないようで終売品としての扱いで、

販売終了となり<ゴールド風呂敷>は終わるとの事です。

<ゴールド風呂敷>

珍しい風呂敷だったので時々引き合いがあり、注文が取れた風呂敷でしたが、

大変残念な状況となってしまいました。

他にも終売品となる風呂敷のカラーが出始めています。

円安の関係で<中国製>はとくに製品を絞ってくるようで、

値上の問題と在庫の整理などなど問題が山積みの年末になりそうです。

<がんばれ!風呂敷>です。

特急印刷ノベルティ風呂敷の寺田信哉

京都製風呂敷<紬織り70cm朱xグレー>のリバーシブル風呂敷

2022-08-27

京都製風呂敷<紬織り70cm朱xグレー>のリバーシブル風呂敷

tumugiori70-shugrey-goldink-604

写真は<紬織り70cm-朱xグレー>の風呂敷になります。

7月から印刷を続けていた風呂敷がやっと仕上がりました。

京都製のため在庫が不足していたので、受注生産品となってしまいました。

3回に分けて入荷してきました風呂敷の3回目が終了です。

ゴールドでの印刷で朱赤系の風呂敷には特に似合う印刷となりました。

tumugiori70-shugrey-goldink-602

写真はオープンにはできないため、

許可を得て使用OKの<起き上がり本舗>様のロゴマークをアップしてみます。

gold-silkprint-okiagari-601

いい感じでゴールドがキラキラと輝いてくれるので、

お客様にも受けが良い印刷となっています。

よろしければ<ゴールド印刷>のサンプルを送らせていただきます。

ぜひ、ご検討の程、よろしくお願い致します。

ゴールド風呂敷の印刷と袋入加工の仕上げ!

2020-05-21

ゴールド風呂敷の印刷と袋入加工の仕上げ!

gold-furoshiki-print-601-518

ゴールド風呂敷の印刷と袋入がやっと目途が付いてきました。

今週末には発送の段取りまで済ませるつもりです。

夜の部の仕事の予定も入れなければならなかったので

一週間かかりっきりのような状態でした。

夜の時間にこのブログも更新をしていたため

少しの間割り切ってお休みをさせて頂きました。

また再開できることを嬉しく思っています。
(さらに…)

ゴールド風呂敷の検品とiron掛け

2020-05-10

ゴールド風呂敷の検品とiron掛け

gold-furoshiki-iron-601-0510

来週印刷予定のゴールド風呂敷の入荷がありましたので

休みの内に検品とiron掛けを進めていました。

風呂敷は必ず検品をして縫製のもつれや汚れのチェックと

梱包の際に折れたりした部分をiron掛けして直しています。

今回は数量が多かったので長い休みを使って作業をしてみました。
(さらに…)

Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.