Archive for the ‘風呂敷日誌’ Category
華優彩風呂敷-無地-90cm-黄金色のリピート依頼
華優彩風呂敷-無地-90cm-黄金色のリピート依頼
先月に印刷加工した風呂敷の追加発注を頂きました。
リピート依頼は大変嬉しいです!
追加の依頼を頂けると私のモチベーションもアップしてきます。
今回は90cm<二四巾>の大き目の風呂敷なので、
乾燥ラックには一段に2枚での乾燥になります。
70cmまでは取り扱いがそれほど大変ではないのですが、
20cm分大きくなった90cmになると、
途端に印刷や乾燥作業が大変になってきます。
(さらに…)
木製品へのシルク印刷加工!
木製品へのシルク印刷加工!
昨日は塔婆へのシルク印刷を仕上げたので早速出荷の段取りに入れました。
今日は木製品への印刷に取り掛かりました。
初めての種類の仕事でしたので段取りに時間が掛かってしまいました。
厚みのある木製品なのでセッティングからアテ治具作りまで、
うまく刷れるように段取りしてみたのですが、
やはり1回では調子が良くなくてやり直しとなりました。
(さらに…)
塔婆へのシルク印刷加工の依頼あり!
塔婆へのシルク印刷加工の依頼あり!
塔婆へのシルク印刷加工はもう15年位継続しています。
定期的に不足すると依頼があるという感じなので、
ここ数年は年に2~3回程度の仕事になっています。
昨年は平成から令和への年号が変わったため版の方の修正もあり、
多めの発注があったので今年は少なめの依頼になりそうです。
(さらに…)
急ぎの車検証入れの依頼あり!
急ぎの車検証入れの依頼あり!
リピート依頼のため前回使用した版をそのまま使用して
グリーン地の軟質ビニールへの名入れ印刷加工です。
急ぎの依頼で入ってきたので早速印刷に取り掛かりました。
記憶に新しかったので昨年の印刷データを探したのですが無く、
2017年のフォルダーで印刷データを見つけました。
(さらに…)
しわちりめん風呂敷の化粧箱入れ!
しわちりめん風呂敷の化粧箱入れ!
やっとしわちりめん風呂敷の化粧箱入れをスタートできました。
今日は<緑柄グリーン>の方の箱入れ加工です。
まずは三角形に折り畳んでからのスタートになります。
当てのボール紙を所定の位置に置いて折り畳んでいきます。
(さらに…)
シルク版のコーティング!
シルク版のコーティング!
風呂敷の化粧箱入れの準備が遅れてしまったので
今日は製版関係の仕事に掛かっていました。
来週印刷予定の木製品の版の準備です。
版のストックが無くなってしまったため、
急遽紗張りと版のコーティングの作業に取り掛かりました。
紗張り作業は1度に小さな版で2本程度、大き目の800x900枠では1本しか
紗張りの作業が出来ませんので数量が多い場合は何回も作業することになります。
(さらに…)
しわちりめん風呂敷へ名入れシルク印刷加工!
しわちりめん風呂敷へ名入れシルク印刷加工!
ポリエステル素材の風呂敷なのですが、
ちりめん風呂敷のようにしわ加工されている生地になっています。
<桜柄のピンク>と<緑柄のグリーン>の風呂敷で独特な皴に特徴があります。
初期のころより取り扱っている風呂敷なのですが、
無地の風呂敷ではなく柄物のため引合いは少ない種類となります。
現在は<桜柄ピンク>は在庫数があるのですが、
<緑柄グリーン>の方は在庫が数十枚程度になってしまいました。
生産の予定がまだ決まっていませんので当分入荷の方がない状態です。
(さらに…)
折り畳み型のエコバックへのシルク印刷の準備
折り畳み型のエコバックへのシルク印刷の準備
今週は折り畳み型のエコバックへの印刷準備となります。
まずは折り畳まれているバックを広げておく必要があるため
ピンク色のバックから広げる作業に入りました。
校正サンプルも提出しなければならないので、
調色をしてから数枚を印刷加工して乾燥。
その日の内に出荷して確認待ちとなります。
3色のエコバックへ同じ色の印刷となるため、
濃い目のバックでは発色が良くない印刷となってしまうので
もう一度校正サンプルに取り掛かることも考えねばなりません。
(さらに…)
軟質ビニールへの印刷!
軟質ビニールへの印刷!
久々に<車検証入れ>への新規版でのプリント依頼がありました。
車検証入れの印刷の仕事は二十数年のお付き合いとなります。
リピートでの依頼が多い傾向があり、
5年前、10年前のリピート依頼が多々あるため刷り版を保存する必要があります。
(さらに…)
小桜x無地の<ピンクxベージュ>風呂敷!
小桜x無地の<ピンクxベージュ>風呂敷!
小桜x無地の<ピンクxベージュ>風呂敷!
先週末に化粧箱入れとのし紙加工をして出荷することができました。
今日は電話で無事に到着したとの連絡があり、安堵することができました。
その際にお礼の言葉もいただくことができて嬉しかったです。
直接の電話で声を掛けて頂けるのは感慨深いものです。
今週末の式で使われるとのこと!
ウィルスで大変な時期ですが、無事に済んでくれることをお祈りしています。
ありがとうございました。
風呂敷のお問合せはこちらから→<お問合せ>→
シルク印刷のお問い合わせはこちらから→GO→
特急にてご返信させて頂きます。