Archive for the ‘京都製-風呂敷’ Category
日本酒四合瓶を包む風呂敷へ印刷
日本酒<四合瓶用>の包装用としての風呂敷です。
素材はポリエステル生地、
<ポンジ風呂敷70㎝新黄色>へ白1色で印刷しました。

今回の依頼は対角の両端へロゴマークを印刷となりましたので
1か所印刷して乾燥後に対角のコーナーへ印刷するという
2か所刷りの作業となりました。

追加依頼のため大至急で段取りを進めました!
乾燥後畳んで出荷していきます。
四合瓶用の風呂敷包みが<売切れ>てしまったとのことで
大変嬉しいご依頼となりました。
ありがとうございました。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉
お酒屋さんから追加注文<ポンジ風呂敷70㎝>
お酒屋さんから追加注文をいただきました!
10月末頃に納品させていただいた風呂敷なのですが、
750mlのお酒の瓶を包む用の方が売切れとのこと。
一升瓶用は90㎝サイズ、720ml用は70㎝のサイズの風呂敷です。
昨日すぐに手配したところメーカー在庫もOKをもらいましたので
すぐに発注することができました。
大至急印刷を仕上げていく予定となります。
追加でのご依頼、ありがとうございました。
まだ製作していないので写真がありません。
我が家の猫ちゃんの写真をupしてみます。

左側が<はち君1歳>、右側は<やまと君8歳>になります。
<やまと君>は千葉出身の保護猫ちゃんで、
<はち君>は我が家のすぐ近くで保護された猫ちゃんです。

ぽかぽかの階段ベランダでお昼寝しています。

<はち君>は若いので元気いっぱい!
<やまと君>は少々年配なのではしゃぎすぎると怒ったりして
仲良く遊んでくれています。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉
京都製のポンジ風呂敷90㎝-二四巾へ印刷
京都製の<ポンジ風呂敷二四巾90㎝>へ印刷加工しました。

薄めのグリーンの風呂敷で<銀利休グリーン>という色目です。
<緑><グリーン>という名前のカラーにするよりも
<銀利休グリーン>!
いかにも京都の風呂敷らしいカラー名となっています。
他のカラーは<紫・朱・紺・赤・エンジ・クリーム>など
普通の色目の名前なのですが、
グリーン系の風呂敷には<銀利休>!
この色目だけ何か京都産のこだわりを感じてしまいます。
印刷部分は<会社名>となるため公開できませんので
いつもの様にぼかし入りです。

写真の照明と距離のためか、
まるで違った色に撮れてしまいました。残念!
最初の写真が<銀利休>の色目です。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com-寺田信哉>
麻の葉ちりめん 京都製の風呂敷印刷
前回ご紹介した<麻の葉ちりめん>の風呂敷の名入れ印刷が仕上がりました。

センターのぼけている部分に<白>インキにて印刷して、
コーナー1か所へ<65㎜x55㎜>のサイズとなっています。
印刷部分の写真をご紹介できなくて申し訳ありませんが、
綺麗に印刷ができて真っ白く仕上がってくれました。
他のアムンゼンの風呂敷よりも厚みがあって、
しっかりした生地のため腰があり印刷しやすかったです。

この風呂敷はOpp袋入加工をしての納品となるので
もうひと手間掛かっての仕上がりとなります。
納期には余裕で間に合わせることができたので
セットアップも安心して作業ができました。
<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉
<麻の葉ちりめん>京都製の風呂敷
写真は京都製の<麻の葉ちりめん>風呂敷!

今週印刷予定の風呂敷が入荷してきましたので、
iron掛けをして皺や折れた部分などの修正をしています。
アムンゼン生地のタイプですが、
表面は<麻の葉柄>のプリントがされています。
裏面は<ちりめん柄>の加工となります。
表側はピンク系x裏側は紫系でとても綺麗なカラー展開となっています。
ポリエステル系の風呂敷の中では、
高級感が漂う上質な仕上がりの風呂敷です。
印刷するにはかなり気を引き締めて掛からねばならない
風呂敷になるのでビビりながらの印刷になります。
印刷不良を出してしまうと利益が激減してしまいますので、
失敗せぬよう、汚さぬように丁寧に取り扱って仕上げたいです。
春なので桜柄の風呂敷の出番です!
春なので桜柄の風呂敷の出番です!
上記の写真は<リバーシブル風呂敷-片面柄付-さくら柄xピンク>
このさくら柄の風呂敷は<お花見用のお弁当>を包む風呂敷として、
注文をいただきました。
早咲きの伊豆の河津桜のお花見用として、
旅館のお弁当を包むための風呂敷となりました。
お弁当は58cmの風呂敷で包めるのですが、
今回は70cmの大き目の風呂敷ですので、
高級なお弁当を包むために使われたと思います。
もう一点は一越織り風呂敷<小桜xちりめん>、
<小桜xちりめん>は京都製の高級タイプのリバーシブル風呂敷です。
こちらは学校関係の卒業記念のための風呂敷として注文をいただきました。
打合せ中ですが、次のさくら柄や桜色の風呂敷が動いてくれそうです。
こちらはリバーシブル風呂敷70cm<グリーンx桜>
3月は桜の開花もニュースで流れてきましたので、
もう少し桜柄の風呂敷が出てくれれば嬉しいです!
**************************************************************
特急印刷ノベルティ風呂敷
寺田信哉
紺色の風呂敷へ白1色刷りのシルク印刷加工
紺色の風呂敷へ白1色刷りのシルク印刷加工
<紺色の風呂敷>はこのところよく使っていただける風呂敷カラーになりました。
数年前から紺色の風呂敷の注文が多くもらえるようになり、
最近は数量の多い注文にも対応できる状態です。
日本製の<一越織無地70cm紺>は100枚200枚300枚という感じの、
比較的少ない数量での依頼が多い風呂敷です。
在庫の数量が日本製は少ないためどうしても500枚を超えるような注文には
すぐには対応ができないため小回りの利く数量がメインの依頼となっています。
日本製では在庫数オーバーの場合は受注生産となっており、
風呂敷製作納期は長い場合は約40日程度はかかってしまいますので
納期に余裕がある時には対応させてもらっています。
500枚などの数量の時には<華優彩無地70cm紺瑠璃色>の出番となります。
在庫数を多めに準備できるメーカーとなりますので、
千枚を超える注文にも対応してもらえる、とても力強いメーカーさんです。
写真の風呂敷は<華優彩無地70cm紺瑠璃色>です。
色目は紺ですが少し薄目の紺色となります。
サンプルをご用意できますのでご希望の方には送らせていただきます。
<お問合せ>よりご依頼、お待ちしております!
京都製風呂敷<紬織り70cm朱xグレー>のリバーシブル風呂敷
京都製風呂敷<紬織り70cm朱xグレー>のリバーシブル風呂敷
写真は<紬織り70cm-朱xグレー>の風呂敷になります。
7月から印刷を続けていた風呂敷がやっと仕上がりました。
京都製のため在庫が不足していたので、受注生産品となってしまいました。
3回に分けて入荷してきました風呂敷の3回目が終了です。
ゴールドでの印刷で朱赤系の風呂敷には特に似合う印刷となりました。
写真はオープンにはできないため、
許可を得て使用OKの<起き上がり本舗>様のロゴマークをアップしてみます。
いい感じでゴールドがキラキラと輝いてくれるので、
お客様にも受けが良い印刷となっています。
よろしければ<ゴールド印刷>のサンプルを送らせていただきます。
ぜひ、ご検討の程、よろしくお願い致します。
京都製風呂敷<サメ小紋無地風呂敷70cm><朱xベージュ>
京都製風呂敷<サメ小紋無地風呂敷70cm><朱xベージュ>
7月・8月と京都製の国産風呂敷の注文が多めに入っています。
今回は<サメ小紋無地風呂敷70cm-朱xベージュ>!
まさに日本製と一目でわかる風呂敷カラーとサメ小紋柄です。
印刷色は<白>が似合いますね。
今回は黒でも比較してみましたが、実際に刷ってみて<白>が良い具合です。
7月8月で中国製の風呂敷のほぼすべての単価値上げがありました。
20%以上の仕入れ単価の値上げもあり、
<リバーシブル風呂敷の58cm・70cm>はかなり高い単価となっています。
イベント用・ノベルティ用によく出ている<華優彩無地70cm>の風呂敷も、
高くなってしまいました。
逆に日本製・京都製の風呂敷の値上げがまだの状態ですので、
値上げまでの間は<日本製>の70cm無地風呂敷の方がお安いという逆転現象となっています。
<京都製の風呂敷>の方が<中国製の風呂敷>よりも安く製作できるとは驚きです!
ここ数か月で日本製も値上げがあるとの連絡は受けていますので、
8月と9月だけ、今だけの現象となってしまいますが、
ぜひこの機会に京都製の風呂敷をご検討下さい。
いつもよりも大サービスでお待ちしております。
Newer Entries »