Posts Tagged ‘保護猫、子猫、成長記録、’

愛犬愛猫便り008-我が家の猫の写真

2024-11-21

もなちゃんとぜん君の昼寝の写真です。
左側は<ぜん君>、右側が<もなちゃん>になります。

仲良く2頭引っ付いて寝ています。
<もなちゃん>が寝ているところへ<ぜん君>が後からきて一緒に寝るパターン。
こんな感じで1~2時間位は昼寝の状態となります。

猫はよく寝ると聞いていますが、
ほんとに寝ている時間が多いと感じています。

人間と一緒に起床して朝食を食べると少し遊んで、
日向ぼっこでゴロゴロしています。

昼は起きていますが少し遊ぶと午後は昼寝で夕方近くまで寝ています。
夕方5時には起きてきて猫達の夕食のタイムとなり、
食事後に猫のおもちゃを使って私と一緒に遊ぶのが日課です。

元気な時間帯は夜遅くなってから!
10時頃から運動会が始まって、家中を走り回っています。
人が寝るころに元気になり夜は遊び廻っているようです。

夜中の行動はわかりませんが、
朝方には寝室の布団の上や自分のベットで寝ていますね。

一日の内で5分の3近くは寝ているような感じです。

仕事が忙しい時はほんとにうらやましいな~と感じます。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

体調の方が少し上向いてきました。

2024-11-10

はち君の写真です。保護猫として預かってから2年、
2歳5か月となりもう男盛りですね。

体調が少し戻ってきました!
先週の日曜日から咳が出始めてきてちょうど一週間です。
朝の寝起きが悪くて調子最悪の状態から少しづつ復活してきて、
今日はやっと1週間ぶりに気持ち良く起床できました。

仕事の方も朝から夕方までしっかり務めても
疲れを感じない程度まで体力は回復してきています。

しかしすべてが調子よくなっているわけでは無く、
咳の方は相変わらずゴホゴホと出てしまっています。

昨日からは痰が絡んでいる咳となって喉がゴロゴロと
鳴るような嫌な感じの咳が強くなり、
痰が切れなくて咽て辛い状態となっています。

明日からは印刷の方が忙しくなりますので
速く直して仕事に集中できればと思います。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

体長不良の現状報告!

2024-11-07

我が家のはち君の写真です。お昼寝中!

火曜日に主治医のクリニックへ行ってきました。
午後の16:00からの診療なので早めにインしたのですが、
なんと12番目の患者となってしまいました。

約1時間の待ち時間の間、携帯でニュースを読んでいましたが、
待っている廻りの患者さんも皆が咳が酷い方ばかりで
かなり流行している状況で驚きました。

診察は肺のレントゲンと血液検査をしてもらいました。
肺の方は炎症もなくきれいな状態で、
まだひどくは無いが悪化傾向にあるとのこと。

咳が辛い病状なので薬で咳を抑えて、
体力を温存してよく眠れるようにするなどの診察となりました。

咳が酷いと体力をかなり持っていかれてしまうとのことで
体力が落ちるとますます直りが遅くなるため
しっかり食事を摂って沢山眠ることが肝要とお話を聞いてきました。

血液検査の結果も兼ねて1週間後に再診となりました。

体調悪化から今日で4日目になりました。
朝の寝起きの状態はだるくて辛く、
愛犬の散歩もゆっくり歩くなど
距離も短めのショートカットコースとしています。

それでも動いていると体も反応して元気がでてきますので
元気な間に仕事を片付けていくという仕事のやり方で
今週は逃げ切ろうと思っています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

猫便り-007-保護猫ちゃんの成長

2024-11-01

我が家の保護猫<もなか>と<ぜん>の近況報告です。

保護してから約1年近くになります。
誕生日は5月と決めたため、約1歳半位と思われます。

保護した当時は衰弱していてガリガリに痩せていましたが、
健康体になってからはモリモリと食欲旺盛な猫ちゃんになって、
体重も5Kg近くにもなっています。

<ぜん>君は細目のタイプで<もなか>はがっしりしたタイプ。
兄妹猫のはずですがタイプはかなり違ってきました。

<ぜん>は淡泊でスマートな猫ちゃんになっていますが、
<もなか>はいつも食欲旺盛で食べてばかり。
体格は小さ目なのに食欲のせいで横にむっちりとしてきました。

最近は元気になり医者通いも無くなり、
毎日食べて寝て走り回って遊んでくれています。

このまますくすく成長してくれることを願っています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

猫便り005-愛猫<ぜん>君の写真をup

2024-05-04

<ぜん>君、もうすぐ1歳になります。元気に成長中です。

<ぜん>君は昨年の10月に我が家にやってきました。
<もなか>とは保護された場所が同じで時期も同じことから、
兄妹だと思っています。

昨年8月に2匹一緒にご飯をもらいに来たところを保護したのですが、
元気のよい<ぜん>君は脱走してしまい、
弱っていた<もなか>が最初に保護されたという経緯があります。

<ぜん>君の方はその2か月後の10月にごはんをもらいに来たところを
再び保護することができました。
やはり弱っていてすぐに病院へ点滴という状態でした。

猫の夜の運動会では一番元気に遊んでいます。
仲の良い兄妹猫としてすくすく育ってくれました。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.