シルク刷り版の保管

<シルクスクリーン用の版>の製版工程

シルク印刷用のアルミ枠へスクリーン紗をテンションを掛けて引っ張りボンドで貼り付けて固定します。
171005silk-han-504

製版用の感光乳剤です。暗室の冷蔵庫に保管して湿度、温度を一定にしています。
171005silk-han-502

アルミ枠の紗張りした紗の部分へ製版用の感光乳剤を機械でコーティングします。
170629版コーティング505

感光乳剤を乾かすために温風の横型乾燥機で強制乾燥させます。
170629版コーティング508

一度に何枚も乳剤を塗っておいて暗室に保管、すぐに製版が出来るようにしています。
170629版コーティング507

乾燥した版に出力したデータのフィルムを重ねて、露光機で光を当て焼き付けをします。
171005silk-han-507

焼き付けた版を水槽に入れて水で現像する工程の写真です。画像が抜けています。
171005silk-han-505

乾燥させて水気を飛ばせば仕上りです。この後に太陽光線で後露光して版を強くします。
171005silk-han-501

仕上がった版で印刷している状態の写真です
171005silk-han-503

シルク印刷用の刷り版の保管

印刷用刷り版は通常6ヶ月の保存期間後、順次廃棄処分とさせて頂きます。

リピートのお仕事がある場合は弊社にて一定期間、保存させて頂きます。
リピートでお仕事が継続する場合はリピートのお仕事が無くなるまで継続的に保存させて頂きます。1年以上リピートがない場合には自動的に順次廃棄させていただきます。

まだリピートになるかどうかはわからない場合など刷り版の保存をご希望の場合は、お打ち合わせの時にご指示頂ければ一定期間<約1年間>保存させて頂きます。

製作したシルクスクリーン用の版について

シルクスクリーン印刷に使用する刷り版は、弊社所有の印刷資材となります。
印刷終了後、刷り版のお引渡しはできませんのでご了承ください。

フィルムのご返却は可能ですので、
ご希望のある場合は風呂敷の発送と一緒にフィルムをご返却いたします。
大きなサイズの印刷に使用したフィルムはサイズが大きいため別途送料が掛かります。

→<印刷するサイズと位置>のページはこちらです→

→<シルクスクリーン印刷について>はこちらのページです→

一緒に世界にひとつのノベルティを作りましょう!

印刷名人が作る世界にひとつのノベルティふろしき
お申込みはこちら
Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com(new) All Rights Reserved.