風呂敷への印刷加工、多色刷りの準備

2018-07-16

風呂敷への印刷加工、多色刷りの準備に入りました。

連休明けに多色刷り<3色刷り♪>の風呂敷が入荷してきます。

3色刷りに対応するには風呂敷を下敷きに貼り込んでから印刷します。

180714nori-ita-602

その下敷きに布用の糊を塗り込んでおかねばなりません。

布用の専用糊を刷毛を使って下敷きに塗り込みます。

180714nori-ita-601

糊が弱い場合は印刷中に印刷版の方へ引っ張られて剥がれてしまいます。

今回の1色目が白のベタ柄なのでとても剥がれやすい状況になるため、

糊を強化するための塗り直しの作業となります。

連休の休みの間に準備をしておかねばなりませんので、

土曜と日曜のお休みにのり塗り作業をコツコツとやっておきました。

180714nori-ita-603

月曜日の今日はしっかり乾燥したので、試しの貼り作業をしてみました。

ばっちりとくっ付いて、剥がすのは案外楽にサッと剥がれてくれます。

さずが、布用の専用糊です♪

明日から貼り込みの作業に入りますのでまたご報告させて頂きます。

風呂敷をご紹介するサイト<名入れ風呂敷-アイデア活用法>でいろんな風呂敷をご紹介しています。

→<名入れ風呂敷-アイデア活用法>はこちらから→

Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.