Archive for the ‘シルク印刷’ Category

特注の小物家具への印刷加工

2019-08-08

特注の小物家具への印刷加工

tokei-mojiban-601-190808

夏休み前の急ぎの仕事として入ってきました。

明日の金曜日までに仕上げなければなりませんので、

途中の雑用はすべて後回しにして先に印刷していきました。

昨年の12月に印刷したリピート依頼です。

カラーチャートに合わせて調色したインキで校正印刷をしたのですが、

指示されたカラーチャートと違うとのことで再調色した記憶があります。
(さらに…)

車検証入れの調色作業と印刷加工

2019-07-26

車検証入れの調色作業と印刷加工

shakensho-print-604-190726

車検証入れの印刷に取り掛かるための準備をスタート。

今回はクリーム色の印刷での注文ですので、調色作業からです。

shakensho-print-602-190726

白と黄色でベースを作り最後に濁らせるために<黒>を入れるのですが、

微妙な量のため秤では計れません。
(さらに…)

紙袋への名入れ印刷のテスト

2019-07-01

紙袋への名入れ印刷のテスト

bag-607-625

大き目の紙袋への印刷テストの依頼です。

素材が紙なのですが<コート紙>の頑丈な手提げ紐も付いた袋への印刷加工です。

<コート紙>なので通常の紙に使うインキでは密着できないので

PP<ポリプロピレン>用のインキとナイロン用のインキでテストしてみました。
(さらに…)

麻袋<ジュエリー用の小さな麻袋>の見積依頼あり

2019-06-26

麻袋<ジュエリー用の小さな麻袋>の見積依頼あり!

asa-fukuro-601

上の写真は昨年印刷した小さな麻袋です。

サイズは<W95mmxH135mm>のジュエリー用の小さな麻袋、

天然の麻ではなく疑似麻袋ですので繊維のホコリなどは出ないタイプです。

今回は同じ素材、同じサイズの麻袋への見積依頼が入ってきました。

以前に印刷したことがあると説明して見積させて頂きました。

黒インキでの表側1色印刷、数量は千枚です。
(さらに…)

木製ブロックを出荷して一息つきました

2019-06-25

月曜日に木製ブロックを出荷して一息つきました。

mokusei-print-601-624

土曜日と日曜日で乾燥させた木製ブロック!

しっかりと乾燥してくれましたので荷作りにかかりました。

5本1セットごとに混ざらないように中敷きのあるボール箱へ納めます。

1300本もの長方形の棒が混ざってしまうと、

ワンブロック5本分の組み合わせが混ざることになり、

組み直さなくてはなりませんので慎重に段ボールへ重ねていきます。
(さらに…)

木製ブロックの印刷も仕上げの4色目グリーン!

2019-06-21

170503megu-meishi-2
我が家のメグちゃん、12歳です。
写真は11歳の時!のメグちゃん。

木製ブロックの印刷も仕上げの4色目グリーン!

やっと木製ブロックは最終段階になりました。

4色目のグリーンを印刷加工して仕上りとなります。

ウレタン系の2液硬化型のインキでの印刷ですので、

余ったインキは使い捨ての状態となります。
(さらに…)

木製の玩具に印刷加工

2019-06-18

木製の玩具に印刷加工

mokuseihin-print-601-618

木製の玩具になる5本セットのブロックの印刷です。

4色刷りの非常に時間の掛かる面倒な印刷加工になるため、

1日1色づつ印刷加工していきます。

長方形の長い4面にすべて印刷するため、

最初に表面を印刷して完全乾燥!

次の日に裏面を印刷して乾燥。

3日目に回転させて次の横の面を刷るというやり方で加工していきます。
(さらに…)

シャーリングタオルの生地へのサンプル印刷

2019-06-13

シャーリングタオル-生地へのサンプル印刷の依頼メールあり!

taoru-testprint-601-613

タオルの印刷は名入れタオルの印刷を継続して依頼された経験があります。

今回は名入れタオルの方ではなく、

シャーリングタオルとショートパイルの生地への印刷の問合せです。

まだ印刷した経験がないので実際にテストして結果を見ることにしてもらいました。

未経験なのでいい勉強にもなりますし、

次回の別のお問合せの時に対応することができるから、

このような時には積極的に無償でサンプルを刷ることに決めています。
(さらに…)

化粧品のポーチへの印刷加工

2019-06-12

昨日から印刷しているビニール素材は<化粧品ポーチ>!となるようです。

gsan-porch-607-612

相変わらずピッタリくっついた状態ですが、

温風機をタイマーにして朝から稼働させることにしました。

大分柔らかくなった状態ですと爪を使わずに指の腹でゴシゴシすると、

やっと1枚が剥けてくれるようになりました。

昨日よりは早いスピードで剥いていくことができるようになり、印刷もスピードアップ!

なんと午前中で何とか印刷を終えることができました。
(さらに…)

ビニール素材への印刷加工

2019-06-11

ビニール素材への印刷加工を依頼されました。

gsan-porch-601-611

黒の半透明な柔らかいシートです。

見事なくらいに密着して固まったブロックのような状態でした。

1枚づつ剥がすことがなかなかできません。

爪を使って1枚剥がそうとするのですが、2枚セットになって剥がれてきます。

それを1枚に分離するのですが時間が掛かります。

午後からスタートしたのですが全く印刷が進まない状態でした。
(さらに…)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.