Archive for the ‘その他’ Category
腰痛<ぎっくり腰>で座れません!
腰痛<ぎっくり腰>で座れません!
月曜日からの腰痛が治っていませんので、
身体をフルに使うような重い荷物などは持てないのですが、
慎重に丁寧に、腰に負担が掛からないように作業しています。
久々にひどい痛みの腰痛になってしまいましたが、
10年前の椎間板ヘルニアの時のような気持ちの悪くなる痛みではないので
コルセットをしっかり締めていれば仕事は可能な状態です。
今日はビニール製の透明なコースターへの印刷です。
(さらに…)
木製品へ目盛りをシルク印刷
木製品へ目盛りをシルク印刷
作業台になる木製品へ縁の部分へ目盛りを印刷しました。
斜めにカットしてある所への印刷のため、
治具を使って水平になるようにセットしての印刷です。
木製品を斜めに立つようにセットできるような治具を作り、
立てかけて印刷部分が水平になるように、量産ができるような治具となっています。
夏休み前の納め仕事!
オリジナル化粧箱へリバーシブル58cm<あずきxローズ>の風呂敷を入れました。
10周年の記念品となります。
特注の小物家具の印刷が無事終了し、今日は出荷することができました。
夏休みの前の日に納品が出来て良かったです。
期日ギリギリの場合は焦りもあるので心配しながらの印刷になりますが、
予定通りに仕上がってくれると気持ちが途端に楽になりますね。
(さらに…)
風呂敷600枚を出荷作業♪
風呂敷600枚を出荷作業♪
風呂敷の出荷作業で忙しくしていました。
ちょうど良いサイズの段ボールを切らしてしまったので
荷作り作業に時間が掛かってしまいました。
2個口で荷作りをしましたが、
段ボールが柔いものだったので補強をして結束バンドでしっかり締めてと、
日頃から準備をしておけばこんなに手間暇が掛かることはなかったのですが、
時間のロス、無駄な時間が多かったです。
今週はレイアウトデザインの依頼も2件あり、
その修正作業をしながら見積も計算したりと集中して仕事ができなかったですね。
(さらに…)
風呂敷の畳みと出荷のための袋入れ!
風呂敷の畳みと出荷のための袋入れ!
土曜日は花火大会のため仕事はお休みのつもりでしたが、
台風直撃の予報のために花火大会は昨日の内に中止となってしまいました。
昨年も花火大会当日に大型台風が直撃してしまい中止に、
これで2年連続で花火大会が中止となってしまいました。
土手の柵と照明やら花火大会会場の準備やらはすべて終わっていたのですが、
もう後片付けが今日から始まっていました。
毎年楽しみにしている地元の花火大会なので残念無念です。
(さらに…)
風呂敷のタグについて!
風呂敷のタグについて!
上記の写真は<京都製の風呂敷>についているタグの裏側の写真です。
お洗濯についてのマークが4つと日本製であり、
<日本織物中央卸商業組合連合会>
という長い名前が書いてあります。
この反対の表側は製造メーカーの名前と<ポリエステル100%>と印刷してあります。
日本製の風呂敷にはタグが必ずついているのですが、
弊社で扱っている中国製の風呂敷の内の一部のメーカー分はタグが付いていません。
(さらに…)
シルク印刷機のバキュームモーター交換作業!
シルク印刷機のバキュームモーター交換作業!
バキュームモーターの交換作業に取り掛かりました。
使っていない古い機械のバキュームモーターを取り外して
故障したバキュームモーターと交換作業です。
古いモーターなのでホコリだらけの状態ですのでまずは掃除から。
10年分のホコリがモーターの中に詰まっている状態だったので
分解して固まったホコリを掃除していきました。
(さらに…)
シルク印刷機械のバキュームが不調です!
シルク印刷機械のバキュームが不調です!
このところ印刷物をテーブルへ固定するバキューム装置が不調でしたが、
バキュームを使用しないで印刷できる風呂敷とコットンバックの印刷が続いたので
使うことは無かったためそのままほったらかしの状態でした。
今朝の点検でもテーブル上の紙がバキュームを使っても吸い付いてくれないため
このままほっておいても治ることは無さそうなので、
次のテーブルへの密着が必要な印刷物が来る前にしっかり点検しておくことが必要だと思い、
思い切って印刷機械のサイドパネルを開けてみました。
(さらに…)
ウレタンフォームへシルク2色印刷-特急依頼
ウレタンフォームの素材へ2色印刷加工です。
この印刷物も年に2~3回程度依頼のあるお仕事になります。
毎回いつも大至急の急ぎの依頼なので慣れてきました。
10枚でもいいから先に欲しい!というパターンが毎回ですから。
シルク印刷なので版のセットをして印刷が始まれば10枚でも100枚でも
その日の内には印刷ができますので、まとめて全量を一気に印刷しています。
(さらに…)
ポリプロピレン用のインキで印刷
木箱の2色刷りは午前中に梱包に掛かりました。
プチプチ袋へ1個づつ梱包して段ボールへ納めて荷作り完了です。
午後には無事出荷となりました。
予定では年に3回程度、次回は秋頃になる予定です。
急ぎの依頼があり、こちらは特急の印刷となりましたので急いで印刷しました。
(さらに…)