Archive for the ‘愛犬愛猫日誌’ Category

3月が終了:4月に入り桜の開花あり

2024-04-03

年度末の3月が終了しました。
先週と先々週が追い込み期間で忙しく多忙な状態でしたが、
何とか乗り越えてやっとホッとできる時間が取れています。

あんなに忙しく納期に追われている時期なのですが、
売上的にはさほど調子が良いわけでもありませんね。

細かな仕事が多かったのが原因なのですが、
年度末という時期で年に数回の依頼が集中するためもあります。

4月に入るとゴールデンウィーク前に必要な仕事の準備に
入っていきますのでその前に少しゆっくりしていきたいですね。

今週は溜まった雑用を少しづつ片付けていける時間が取れますので
やれなかった片付け<溜まった掃除と整理整頓が膨大な量となってます>
とシルクスクリーン版のコーティング、剥離作業や紗張り作業などの
掃除と在庫増量計画を進めていきます。

ストックが乏しくなってきましたので、在庫増量は今がチャンスで
慌ただしい仕事が無い時期に一か月分の印刷版のストックを
準備していきたいところです。

散歩で歩く<安倍川親水公園の土手>の桜が開花しました。
今週後半には見ごろになってきますので週末は桜の花を
天気が良ければ土手で堪能できそうです。

我が家の猫次男坊のはち君です。
もうすぐ2歳になる男の子<白黒のカラー>です。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

猫便り-004<我が家の次男坊-はち>2024/02/25

2024-02-25

我が家の次男坊の<はち>君です。

<やまと>君が長男とすると<はち>君は次男になります。
<2022年5月1日生まれ>
5月頃に生まれたらしいので5/01の誕生日としています。

<やまと>君と同じ保護猫ちゃんですが、
出身は近所らしく我が家の同じ町内で見つかり捕獲されました。
保護猫の面倒を見て下さる我が家の向かえの方から、
行き場のない保護猫を紹介されて、迎えることになりました。

保護猫の譲渡会で飼い主が決まったのですが、
3か月後に戻されるというトラブルがあってのことなので
我が家の近くで生まれた猫ちゃんとしてうちに来たのは、
何かの縁があるのかな、とも思ったりもしています。

名前は<はち>と付けられていたのでそのまま<はち>君となりました。
現在1歳と10か月になり、今年の5/01で2歳の誕生日です。

<やまと>君とは仲良くして遊んでいますが、
時々上下関係の問題からか喧嘩とじゃれあいの中間位の
小競り合いもありの現状です。
他の多頭飼いの方のお話では<仲良くしている方ではないか>
とのことなので安心しましたが、ゆっくり見守っていこうと思っています。

性格はいたずらっ子でしたが1歳を過ぎてからは落ち着いてきて、
<やまと>君やパピー猫たちと違って盗み食いもしなくなっています。
今のところ優等生としてトップの成績の猫ちゃんです。

後から来たパピー猫たちと一緒に遊んでくれる、
とてもとてもいい子に育っています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<愛猫便り-003>我が家のニューフェイス

2024-01-17

<もなちゃん>と<ぜん君>

とっても元気なもなちゃんとぜん君、仲良し兄妹です。
遊ぶのはもっぱら夜にドタバタと追いかけっこから始まり、
レスリングで戦って大騒ぎを毎日しています。

年長の<やまと君>は遊びには参加せずに寝ていますが、
まだ1歳7か月の<はち君>は追いかけっこが始まると参戦!

家中を走り回っての鬼ごっこの始まりです。
<はち君>には弟と妹ができて遊び相手としてよかったかな!
<やまと君>には騒がしい小僧猫となっているかもです。

新年から賑やかな毎日というか騒々しい毎日ですが、
猫まみれで楽しい時間を過ごせています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

<愛猫便り-001>我が家のニューフェイスをご紹介します

2023-12-18

<ぜん君>左側・<もなちゃん>右側

親戚の家に保護された猫ちゃん達です。
まだ子猫なのですが、今年の5月後半に生まれたようで、
推定となりますが現在は7か月に育っています。

保護された時は衰弱していて危ない状態だったので
動物病院へ点滴をしてもらうために健康を回復するまで通いました。

最初は<もなちゃん>が8月に保護されて、
<ぜん君>は10月に保護されました。

毎日病院へ通って看病したため情が移ってしまい、
親戚には返せなくなり我が家の猫として引き取ることになりました。

<もなちゃん>左側・<ぜん君>右側

親戚へ助けを求めてやってきた兄妹のようです。
まったく同じ毛色で目の色なのでパット見では判別が難しい時があります。
それでも<ぜん君>の方が少し毛色が濃い状態で体格も大き目です。
目の色は<もなちゃん>の方が濃い黄色となります。

グレーの綺麗な色ですが動物病院で登録するには<ブルー>とのことです。

子猫なので先住猫とうまくいくか心配でしたが、
今のところ何とか生活できている状態で少し安心しています。

また次回も<猫便り>で報告させていただきます。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

お酒屋さんから追加注文<ポンジ風呂敷70㎝>

2023-12-05

お酒屋さんから追加注文をいただきました!
10月末頃に納品させていただいた風呂敷なのですが、
750mlのお酒の瓶を包む用の方が売切れとのこと。

一升瓶用は90㎝サイズ、720ml用は70㎝のサイズの風呂敷です。

昨日すぐに手配したところメーカー在庫もOKをもらいましたので
すぐに発注することができました。

大至急印刷を仕上げていく予定となります。
追加でのご依頼、ありがとうございました。

まだ製作していないので写真がありません。
我が家の猫ちゃんの写真をupしてみます。

左側が<はち君1歳>、右側は<やまと君8歳>になります。
<やまと君>は千葉出身の保護猫ちゃんで、
<はち君>は我が家のすぐ近くで保護された猫ちゃんです。

ぽかぽかの階段ベランダでお昼寝しています。

<はち君>は若いので元気いっぱい!
<やまと君>は少々年配なのではしゃぎすぎると怒ったりして
仲良く遊んでくれています。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

木製BOXへシルク印刷の2色刷り

2019-10-20

木製BOXへシルク印刷の2色刷り

mokusei-box-print-602

半年振りの木製BOXへの印刷の依頼がありました。

今回は金曜日に入荷予定とのことでしたが、

出荷は翌週早々には欲しいという、

めちゃくちゃハードな納期で依頼されてしまいました。

しか~し、なんと翌週の10/22火曜日は即位礼の休日となっているため、

10/23の水曜日に出荷したいと返事をして何とか許していただきました。

納期の詰まっている週末となりますからとても難しいと思ったので

休み明けとして猶予をもらえるように依頼してOKをもらえました。
(さらに…)

月末締と増税と重なり大変な月曜日となりました。

2019-09-30

wonderful-nature-village-eddie-607

月末締と増税前日と重なり大変な月曜日となりました。

風呂敷の出荷をまとめていく予定でしたので、

午前中は荷作り出荷の段取りをして出せるものはすべて出荷しました。

約束事が果たせたので、これでやっと一安心できました。

月末のため請求書の締めや経理の書類などのデスクワークも重なり、

体と頭脳の両方を大車輪にして何とか一日を終わることができました。

心配していたエコバックの校正サンプルの調色と印刷も、

思ったよりはスムースに綺麗に印刷することが出来たので助かりました。

明日、発送して校了待ちのウェイティングとなります。
(さらに…)

GW-久々に長いお休みを取れました。

2019-05-05

令和元年のお祝いのお休みに感謝!

久々に連休でお休みを取ることができました。
愛犬とたっぷり遊べていい休日となり、気持ちもリフレッシュしています。

愛犬の写真をアップしてみます。
犬種は<オーストラリアン・ラブラドゥードル>の男の子!
エディ-2歳と7か月に成長しました。

つつじの花が満開!
eddie-tutuji-photo-1
(さらに…)

雪柳が満開に近くなりエディと撮影!

2019-03-18

雪柳が満開に近くなり、朝の散歩でエディと撮影してきました!

eddie-sanpo-yukiyanagi-602

もうすぐ満開となるのですが晴れた日に撮影するチャンスは
限られていますから今日トライしてみました。
(さらに…)

バレンタインデーですね!

2019-02-14

今日はバレンタインデーということで、

女房からチョコレートをもらいました♪♪♪

この年になっても嬉しいものでニヤニヤの一日でした。

女房の母親からのチョコレートももらいましたので、

両手にチョコレートの状態です♪

チョコレート好きなので食べ過ぎないようにしなければ!

bijutukan-eddie-602
(さらに…)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.