Archive for the ‘見積計算など’ Category

<京都製の風呂敷>の見積依頼が来ました!

2025-01-20

新年1月も第4週になりましたね。
昨日今日と京都製の風呂敷の見積依頼が重なって入りました。

今日は午前中から午後15:00頃までデスクワークです。
京都製の風呂敷の在庫の確認と見積計算!
問合せのmailやその返信のmail、見積書の送信などなど、
机に座ってのパソコン作業が続きました。

サンプル依頼もあり、風呂敷を用意してサンプル荷作り、
ネコポス便での発送手配もありました。

長時間のパソコン作業はやはり目が疲れますね!
目薬を差しながらのデスクワーク!
肩こりと目の倦怠感などが出てきてしまいました。

風呂敷の見積計算も好きな部類に入るので
楽しみながら仕入値や細かな経費計算などができますが、
どうしても肩こりや目の疲れの眼精疲労が出てきます。

今日はゆっくり長風呂をして体を温めてから、
<養命酒>を少し多めに飲むことにして寝ます。

今年の初の拉麺、1月2日に食したおいしい拉麺です。

太目の麺でチャーシューも下に隠れています。
溢れそうなくらいのスープはさっぱりして美味!
新春から美味しい拉麺を食べることができました。

<特急印刷ノベルティ風呂敷.com>寺田信哉

9月30日締め日

2021-09-30

9月30日、締め日です。

締め日の日は印刷加工はお休みしてデスクワークの日となります。
午前中は経理の時間として使うのですが、
経理ソフトが調子が良くない状態になってしまい、
請求書を出力することができない!という事態に。

<再起動>を何度かしてやっと復活させることができました。
初めてのパターンですのでビビッてしまいましたが、
無事請求書の印刷ができて助かりました。

午前中は経理ソフトに振り回されて終了。

午後は来客と荷物の搬入があり時間が掛かってしまったので
mailの返信や見積計算などで本日の業務は終了となりました。

経理トラブルでアタフタしていましたが
気持ち的には久々にゆっくりと仕事ができた感じです。

明日からは10月、時間の経つのは早いですね。

<風呂敷バック>の引き合いがありました!

2020-01-30

風呂敷バックの引き合いがありました!

風呂敷バックはこんな風呂敷商品となります。
furoshiki-bag-shuhiwa-601

日本製の一越織風呂敷<サメ小紋x無地>の<朱色xひわ>の風呂敷へ

持ち手となるヒモを風呂敷へ直接縫い付けてある風呂敷です。

菓子折りやお届け物などを包んだ時に、

エコバックの持ち手と同じように吊り下げて持つことが出来るようになっています。

引き合いは記念品に使いたいとのことで数量は1400枚、

他の業者との数種類の相みつとなるようで、検討したいとのことでした。
(さらに…)

新規の風呂敷の問合せ3件とネコポス便発送と風呂敷印刷

2019-08-21

新規の風呂敷の問合せ3件とネコポス便発送と風呂敷印刷!

午前中に風呂敷の印刷を400枚、

9:00より印刷がスタートできたので400枚の印刷が

午前中の内に仕上がりました。

午前中に印刷がスムースに進む日は調子がいい日となります。

お昼休みにゆっくり休んで午後よりもう400枚の印刷に掛かりました。

夕方までに予定の800枚分の印刷が終了です。

reversible58-konkimidori-605-190801

明日からは木曜、金曜、土曜の3日間で不織布バックの2色刷りに取り掛かります。

多色の場合は色合わせと印刷位置の合わせが問題になりますので

慎重に印刷を進めなければなりません。

焦らずにゆっくりといい仕事をしていきたいと思います。
(さらに…)

風呂敷の見積計算とサンプル生地発送

2019-08-02

今日は特別な猛暑になってしまいましたね。

仕事場のエアコンを朝から稼働させていたのですが、

昼頃には仕事場は32度まで上昇、外はもっと猛烈に暑い!!!

エアコンと扇風機2台を使って涼を得ながらの仕事になっています。

エアコンの前だけは涼しいのですが、仕事場が広すぎるため

扇風機をブンブンまわして涼風を全体へ廻しています。

我が家の愛犬と愛猫<エディとヤマト>も猛暑でぐったりです。
eddie-yamato-601-190802
(さらに…)

Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.