Archive for the ‘木製品’ Category

木製品へ目盛りをシルク印刷

2019-09-04

木製品へ目盛りをシルク印刷

mokusei-print-603-190904

作業台になる木製品へ縁の部分へ目盛りを印刷しました。

斜めにカットしてある所への印刷のため、

治具を使って水平になるようにセットしての印刷です。

木製品を斜めに立つようにセットできるような治具を作り、

立てかけて印刷部分が水平になるように、量産ができるような治具となっています。

(さらに…)

木製玩具のシルク印刷♪

2019-08-29

木製玩具のシルク印刷♪

mokusei-print-605-190829

久々に木製玩具の印刷が入ってきました。

年に1度、あるかないかのペースで依頼のある木製品です。

継続商品として作り続けられていますので、

在庫が少なくなると発注する形態となっているようです。

受注の時期が決まっていないため、ある日突然に発注が決まってくることになります。
(さらに…)

木製ブロックを出荷して一息つきました

2019-06-25

月曜日に木製ブロックを出荷して一息つきました。

mokusei-print-601-624

土曜日と日曜日で乾燥させた木製ブロック!

しっかりと乾燥してくれましたので荷作りにかかりました。

5本1セットごとに混ざらないように中敷きのあるボール箱へ納めます。

1300本もの長方形の棒が混ざってしまうと、

ワンブロック5本分の組み合わせが混ざることになり、

組み直さなくてはなりませんので慎重に段ボールへ重ねていきます。
(さらに…)

木製ブロックの印刷も仕上げの4色目グリーン!

2019-06-21

170503megu-meishi-2
我が家のメグちゃん、12歳です。
写真は11歳の時!のメグちゃん。

木製ブロックの印刷も仕上げの4色目グリーン!

やっと木製ブロックは最終段階になりました。

4色目のグリーンを印刷加工して仕上りとなります。

ウレタン系の2液硬化型のインキでの印刷ですので、

余ったインキは使い捨ての状態となります。
(さらに…)

木製の玩具に印刷加工

2019-06-18

木製の玩具に印刷加工

mokuseihin-print-601-618

木製の玩具になる5本セットのブロックの印刷です。

4色刷りの非常に時間の掛かる面倒な印刷加工になるため、

1日1色づつ印刷加工していきます。

長方形の長い4面にすべて印刷するため、

最初に表面を印刷して完全乾燥!

次の日に裏面を印刷して乾燥。

3日目に回転させて次の横の面を刷るというやり方で加工していきます。
(さらに…)

木箱へシルク印刷-2色刷り

2019-06-05

<木箱へシルク印刷-2色刷り>

box-print-602-604

年に数回は入荷する<木箱>へのプリント2色刷りです。

45ミリ厚の箱なのでギリギリ印刷機にセットができるため機械刷りでセットしています。

最初に受注したときには手刷りでの対応をしたのですが、

校正のチェックでの検品も線のビビり具合などを虫眼鏡でチェックされてしまったため、

2回目の追加からは印刷機での対応としました。
(さらに…)

Newer Entries »
Copyright© 2012 ノベルティ・記念品用 風呂敷印刷 | 特急印刷ノベルティ風呂敷.com All Rights Reserved.