Archive for the ‘リバーシブル風呂敷’ Category
一越織-サメ小紋ちりめん-紫x朱の風呂敷を贈答用化粧箱へ!
一越織-サメ小紋ちりめん-紫x朱の風呂敷を贈答用化粧箱へ!
お祝い用の風呂敷の化粧箱入れ加工も最終段階に入りました。
今週の内に化粧箱入れを完成させて、
来週の連休明けに発送する段取りができました。
京都製の両面柄の風呂敷なので在庫数が少ない傾向にあります。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷58cm<あずきxピンク>
リバーシブル風呂敷58cm<あずきxピンク>
お歳暮用の風呂敷の印刷が継続中です。
受注した時点では余裕で10月末には終わるつもりでした。
細かな仕事や製版などを午前中の内にやりくりをして、
午後からは風呂敷の印刷に集中できるようにしたかったのですが、
段取りの悪いせいか、優先事項の順番のせいか、
15時過ぎにやっと印刷に掛かれるような状況が1週間程度続いています。
数量が多いオーダーなのでこんな調子ではなかなか終わりませんが、
来週中には終わらせたいと思っています。
(さらに…)
お歳暮用の風呂敷を印刷開始しました!
お歳暮用の風呂敷を印刷開始しました!
10月後半戦になったところで、
お歳暮用の風呂敷の印刷に取り掛かっています。
現在の進み具合は1700枚分の印刷を終了しましたが、
まだ残数が沢山残っているため11月の第2週程度まで掛かりそうです。
ロングランでの仕事の場合は、
途中別の印刷に切り替えることが必要になりますので
印刷したり、別の仕事に掛かったりと交互に印刷するような形になります。
ロットが多い場合は一度に印刷が終了しませんので、
最終納期には時間が余分に掛かってしまいます。
(さらに…)
一越織-サメ小紋ちりめん-<紫x朱>の名入れシルク印刷にかかる
一越織-サメ小紋ちりめん-<紫x朱>の名入れシルク印刷にかかりました。
一越織の両面柄の風呂敷の注文が入りました。
日頃は無地の風呂敷が圧倒的に多いのです。
無地の風呂敷の方がどんな状況の時でも使いやすい風呂敷になるのと、
イベントの記念品に使われることが多いので、
あたり障りのない無地の風呂敷が好まれるという理由かと思います。
日本製の国産の風呂敷にこだわる場合は、
伝統柄のサメ小紋柄や麻の葉柄が選ばれます。
周年記念の品物となると安価な物よりも上級な風呂敷が選ばれることが多いです。
さすがに風呂敷でも高級な部類の風呂敷ですので、
生地も厚めのポリエステルを使用していますし、
両面の伝統柄の染め上がりも素晴らしい出来です。
風呂敷の形状も約70cmでしっかり統一されていて真っすぐ直線です。
中国製の風呂敷によくある、
歪んだりひし形になったり、傷や縫製の悪いところなどは無い状態です。
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
リバーシブル風呂敷70cmへの名入れ-シルク印刷
今日は一日中、風呂敷の印刷に取り掛かっていました。
リバーシブル風呂敷70cmのコーナーへ白1色印刷で仕上げました。
毎年追加のあるリピート印刷でしたが、
前回までの依頼はリバーシブル58cmのサイズでした。
今回はサイズアップの70cmタイプへの印刷となりました。
58cmと70cm、サイズの違いは12cm程度なのですが、
少しのサイズ違いで取り扱いが難しくなります。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
リバーシブル風呂敷58cmへシルク印刷で名入れ加工!
10月01日、消費税10%の日がやってきましたね。
決められたことなので仕方ありませんが、
オリンピックの前の好景気のはずがこの程度の経済ですので、
米中冷戦の影響と来年2020年のオリンピック後の景気後退の時に
どうなっていくのか?この増税の結果が心配です。
どうにもならない事を心配してもしょうがないので、
ミスのないように10%で納品書、請求書を確認しなければと思っています。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷70cm<オリーブx利休>
リバーシブル風呂敷70cm<オリーブx利休>
今日の風呂敷は<華優彩-リバーシブル70cm>を印刷しました。
ノベルティ専用の風呂敷として100枚から受注する風呂敷です。
このところ、この華優彩シリーズの注文が多くなってきています。
無地シリーズとリバーシブルシリーズがあり、
サイズは約70cmと約90cmの2サイズとなります。
(さらに…)
風呂敷の名入れ加工が続きます。
風呂敷の名入れ加工が続きます。
今日の風呂敷はリバーシブル風呂敷の58cm<紺x黄緑>、
今週は大きなサイズの風呂敷を印刷してきたため、
今日の58cmタイプは小さな風呂敷のように感じてしまいます。
58cmはスタンダードなサイズよりも少し小さめな風呂敷で、
お弁当包みがちょうどよいサイズとなります。
ティッシュケースのカバーに使ったりもできます。
和菓子屋さんの小さめの化粧箱を包む風呂敷として、
定番の印刷依頼がある風呂敷でもあります。
(さらに…)
かじまやー祝い用の風呂敷の名入れ印刷加工
かじまやー祝い用の風呂敷の名入れ印刷加工
昨日の風呂敷サンプルは米寿のお祝い用でした。
今日荷作りをして沖縄県まで発送することができましたので
月曜日には到着するようになるかと思います。
今日の風呂敷は本番用でした。
この風呂敷も沖縄からのご依頼で、こちらは<かじまやー祝い>。
(さらに…)
リバーシブル風呂敷70cmゴールド印刷が仕上がりました!
リバーシブル風呂敷70cmゴールド印刷が仕上がりました!
紙コップへ水性のラバー系ゴールドインキを調合していきます。
このインキへ乾燥を遅くする液と密着を良くする硬化剤、
インキが滲まないようにする増粘剤という3種類を添加していきます。
粘度が高いインキにして印刷をするためにインキのほとんどは、
困った事にスキージゴムとドクターにくっつてしまいます。
(さらに…)